怪物くん
悪魔くん
絶対無敵ライジンオー
魔法妖精ペルシャ

だいすきだったなぁ…
怪物くんは大体小学1〜2年生くらい
悪魔くんは大体小学4年生くらい

懐かしいなぁ
ライジンオーは、ワクワクして毎週テレビに齧り付いて観てた
ペルシャのステッキ欲しかった(笑)

1 1

 というか…
ドラえもんの身長は当時の小学4年生男子の平均身長129.3cmと同じで、のび太を見下ろさない設定。
そこから藤子プロの方倉陽二が「ドラえもん百科」で体重129.3kg、胴回り&頭回り129.3cmなどすべて1293で統一した設定を考案。
ただし円周が129.3cmだと直径は41.2cmとなるので…

102 167

『若おかみは小学生』が旅館の話だとすると、『ママは小学4年生』は水商売の話かもしれない。

1 11

「花骨のオフィリア」HO1
箱玖双晶
小学4年生から探索者やってる探偵〜 たのしんでいくぞ!

2 6

「かくしごと 1-6話」を鑑賞。
ちょっと下品な漫画を描いてる後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないことは、自分の仕事が「漫画家」であること。愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場。

久米田先生がこういうハートフルな作品が描けたのが、驚き。

0 3

あと、NHKが教育テレビで再放送すべきなのは「ママは小学4年生」ですよ。これはガチ。

11 28


診断メーカーの設定を元に
れぇとるとかりぃがプリキュアになったらを
オーダー通りにキャラデザしてみたけど
ボツ?

格闘家の娘
髪は黄緑でフリンジボブ
小学4年生
アイテムはコンパクト型で、カラーはブルー
変身後の髪はツーサイドアップ
プリーツスカートの中はパニエ
モチーフは音楽

1 14

仕方ないらしいけどママ4のDVD画質がひどい。ひどすぎ。この粒子感。

0 2

小学4年のときに友達の佐藤くんが考えた「ドカーンくん」を
アキラ100%さんにしてみました!



1 7

小学4年のときに友達の佐藤くんが考えた「ドカーンくん」を
悟空にしてみました!




3 7

小学4年のときに友達の佐藤くんが考えた「ドカーンくん」を
ドラえもんにしてみました!



1 5

小学4年のときに友達の佐藤くんが考えた「ドカーンくん」を
バカ殿様にしてみました!




0 6

小学4年のときに友達の佐藤くんが考えた「ドカーンくん」を
クリトリック・リスさんにしてみました!



8 30

小学4年のときに友達の佐藤くんが考えた「ドカーンくん」を
田村にしてみました!



0 8

小学4年のときに友達の佐藤くんが考えた「ドカーンくん」を
アマビエ様にしてみました!



2 10

小学4年生の頃に描いた謎キャラを
時を超えて描いてみた!


0 4

てんあくさん家の楼亜ちゃん(小学4年生)と
露菜ちゃん(小学3年生)のふたりを描かせていただきました‼️怖がってほしかった…( ˙꒳​˙ )✨

5 24

妄想柱
「妖柱:殺蛇神蘭琉(やへびしらる)」
小学4年生の私の従兄弟が考えたオリキャラをリメイクしたものです♪名前も設定も彼女が考えました❤



0 2

エンディングのとこ描いた。最近の塗りを意識して人物を描いてたけど木目の描き方が一番うまくなった気がする。

2 11


新世紀GPXサイバーフォーミュラ
ママは小学4年生
ヤダモン

うわぁー誰も知らないーー・・・・

6 24