まあ鉄十字と現在ドイツ軍の黒十字も厳密にいえば細かいところが違うのですが、とりあえずこれらはチュートン騎士団(ドイツ騎士団)に起源をもつので十字架部分は黒です。もしくは白で縁取りして黒十字の意匠にしている。

件の動画に出てくのは白十字なので、鉄十字とは別のルーツの意匠ですね。

4 14

いつもの全体像はこちら
意匠の細部に頑張った形跡がありますね

0 1

というのは、この文化年間再建御殿については、各種平面図や式台回りの立面図に加え、『御造営方日並記』という、非常に詳細な工事日誌が遺されており、飾り金具の意匠指示等まで記録されているため、かなり詳細に御殿の造形を復元考察することが可能なためです。

2 5

納品 助かる 勝ち
配達員風衣装+戦闘装備のコンセプト お任せ多めで描いていただきました
赤と白を基調として黒が効いてて最高〜 帽子と各種鞄とポニテとハナニラの意匠も最高 赤ネイルたすかる チェックがバリ似合うのも最高

『第六猟兵』(C)ボンジュール太郎./watakumo_yuge様/トミーウォーカー

1 11

ベル・エポック期に活躍。アール・ヌーヴォーに属するかと思いますが、細密で爛熟した作風というよりシンプルで余白をうまく使った線の太い意匠が印象的です。
とは言え、ポスター以外では異なる画風の作品もいくつかあり。

0 0

白ワンピにチャイナドレスの意匠いれるの天才過ぎんか

0 3

ハープ・リュートの意匠がんばった!
ここから仕上げに向けて・・・それが一番苦手なんだよなぁ( ´ᾥ` )

27 64

同じく現代商業美術全集の各種ショーウィンドウー背景集より1928年アルス

松屋の意匠部作の『大都会の情緒を主題にした百貨店の背景装置』とある。
都会の春宵を題材にした、高速度の高架電車の窓から瞥見した幻想と思はれればいいと言うとおり、近未来感のある作品。

7 70

ボーイスカウトジェー坊のブーツデザインが元の服のデザインを取り入れてると聞いたので、じゃあエルマーナも!?と確認したが…
う~ん...カロル先生と比べたらかなり特徴的なデザインだけどこんな意匠元の服にあったか?
強いてあげるなら脇腹の紐…か…?
運営様!資料お願いしますね!

2 15

エンフォーサージャケットの衿型に付いた銀の意匠がやや気になル...

0 4

5スウセイちゃんよくよく見ると全く意匠が異なるところ(腰の飾りや鞘の意匠)があってそれぞれの好み?が垣間見れていいなーと思う。

0 3

コンパクトにまとまっている吉岡くんに対して、ちょっとブカブカ(語彙力)な感じでくる響子ちゃんというアシンメトリーないしコントラスト的なところに、公式ハトハモ職人さんの意匠を感じる……

8 14

今更気付いたけど、ミカエリスだけまだキット化アナウンスされてなかったんだな。

どう考えてもベギルベウ後継機だけど(ところどころ同じ意匠が)

0 1

よし、モデリングほぼ完了
めっちゃ浄化力ありそうな近未来風マスク
名付けて「New-topia」

・頬意匠が換装可能
・ステッカー類を貼ってカスタマイズしやすいシンプルでフラットな面構成

2 4

マグノス、足元に転がってるものとかからして、見捨てられ打ちひしがれた子供、みたいな意匠が強いんだよな

0 0

そらおとさん()とのデュオSSハルファ観光編その3~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♪ワァー✨
キャストコーデでマクアド下層を訪れました(^-^)/
そらおとさんのキャストコーデは細部にまで意匠が凝らされて美しい!

7 59

(Lolita Punk)
の意匠を取り入れたロリータ。
反社会的なイメージのモチーフを取り入れたファッション。
みたいです。(Wikipedia 調べ)

0 1

M74星雲の姿を見て曼荼羅を思い出したんだけど、お釈迦様は宇宙が見えていたのかなぁ?と思う位の意匠だと思うんだよね。🌀

2 11

危機契約#8のマークについてる刀は蝋燭の意匠も重なっててなるほどと燭騎士思ったけど、二本しか火がついてないの何でだろう?
デザイン的に三つ火がついてる方が纏まると思うけど何か意味が込められているのかもしれない。
あと真ん中にあるのがトゥーラの顔でちょっと笑ってしまった。

2 3

『あたたかな幽霊』HO2にて通過しました!

奏詩さんのノリノリRPと私のキャラクタ方針がバッチリ嚙み合って、非常に楽しい展開になってました
2PLマダミスは初めて通りましたが、なかなか意匠が凝られてて面白かったですねぇ

HO1奏詩さん、KPイリさん、ありがとうございました!

0 9