プロセスをとどける③
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漫画家 三浦よし木さんによるプロジェクト「読み切り漫画
『花をうめる(原作:新美南吉)』」の制作の様子をお届けします。

新美南吉記念館でのインタビューやリサーチを経て、愛知県知多郡半田町(現在の半田市)出身の児童文学者

4 16

国立新美術館とZoomにて、12/19(土)・20(日)に、アニメーションワークショップ&上映を行います◯
会場は事前予約不要、オンラインは申込受付中です◎
■会場ワークショップ(画像1枚目)
■オンラインワークショップ①(2枚目)
■オンラインワークショップ②(3枚目)
https://t.co/6EvTffppjr

1 1

デコボーカルも運営スタッフを務めております。
国立新美術館での会場でのワークショップに加えて、全国どこからでも参加できるオンラインワークショップも併せて開催します。クリスマスの楽しい思い出に是非いかがでしょう。
詳細はこちらからぜひご覧ください。
https://t.co/BSm2zuKpnk

0 2

現在国立新美術館で開催中のシェル美術賞展に入選作品一点展示しています。
機会がありましたら是非。

12月9日(水)~12月21日(月) ※15日(火) 休館
10:00~18:00(入場締切17:30)
※11日(金) 18日(金)は20:00まで(入場締切19:30)まで
※最終日21日(月)は16:00(入場締切15:30)まで

2 8


新美南吉に惚れた。可愛いが過ぎる。

0 5

おはようございます☀️
本日より、 が開催されます✨新型コロナウイルス感染対策をしっかりと行い、スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしておりますのでお近くの方はぜひお越しください👩

0 1

村田蔵六(大村益次郎)が江戸に来た時に
彼が仕えていた伊予宇和島の藩主伊達宗城(伊達遠江守)の上屋敷は麻布にありました。
現在の国立新美術館辺りです。
江戸の中心部からは少々外れてますかね?

近所(画像左端下)に村田の故郷の長州の麻布藩邸こと
松平大膳大夫の下屋敷があります。

6 69

🎧  好評配信中🎧

12/6までの購入&エントリーで
抽選でサイン色紙をプレゼント🎁

🍰新美燎/cv.
https://t.co/YrS0A80KMR

🍰一岐昭慶/cv.
https://t.co/4GzCc3WgLJ

3 17

油ブログ更新されました🙌🏻
明日は油画、日本画、彫刻合同企画プレ冬期が行われます。
入試にとってとても重要である人物についてを一日かけてしっかりも学んでもらいます。
ギリギリ滑り込み申し込みでも大丈夫✊お待ちしております🙆‍♀️

https://t.co/bwCs5cgekZ

 

0 7

アリサロマンスキー。自由奔放な天然長女32歳
兵器の人体実験を模索するなどマッドサイエンティスト
な一面を持つ。アリスのことが大好き。#絵描きさんと繋がりたい






1 25

彫刻科秀作紹介
【新美ブログ】
彫刻科の新妻です。
公開コンクールも終わり、二学期もわずかとなってきました。
日を跨いでの制作もだんだんと少なくなってきます。
https://t.co/jPc8EsWANl
 

1 14

嵐山の福田美術館にて「悲運の画家たち」を観ました。竹久夢二、長谷川等伯などの超著名な画家達の"悲運"な人生と作品を重ねてみる、嵯峨嵐山文華館と共に催される展覧会。2019年末にオープンしたばかりの新美術館のため4枚目は館内から撮った敷地内写真を。会期は来年1/11まで。

0 5