//=time() ?>
昭和二十年八月十五日
2018年の長期入院中に便箋の裏に描いた鉛筆画です。
2年間TVもアニメも見ませんでした。
罫線が透けて見えてますがそのままにしてます。
2019年に水彩で彩色しました。
本日改めて汚れ落としをしてます。
全然似てませんが… https://t.co/68lylyEwPu
忘れてはならないのは
昭和20年(1945年)8月15日…
まだこの時
満州や千島・樺太では
ソ連(現ロシア)の侵攻に対して
防衛戦争が続いてた事。
占守島、陸軍第91師団
南樺太、陸軍第88師団
両師団が応戦していなければ
北海道北半分はソ連に…
https://t.co/0Us7fFy0bQ
今日、8月15日は終戦の日ですが
https://t.co/2LUp0WhMoP
駆逐艦「#雷」 #就役日 でも
昭和7年(1932年)
浦賀船渠(横須賀)
(暁、雷、電、響)で第6駆逐隊を編成
工藤俊作艦長の指示で電と協力して撃沈した敵乗員救助で知られ
現在はその名を継ぐ
護衛艦「#いかづち」が日本の海の守りに就いています
【漫画】#読了
桐丘さな『昭和オトメ御伽話』
寝てる隙にキスする常世さん、乙女で可愛い!
養母が恐ろしや。仁太郎さん、よくやった。
山の上から見た星空、綺麗でしたね。いつまでも一緒に生きてほしい……
「相変わらずからたちの側で泣いてるんか。仕方ないやっちゃなあ」
#魔法のカメラ
乃木さん式TSスネイルの水着落書きしたは良いが、機体のデザインを帽子に突っ込んだら昭和のロボアニメに出てきそうなクソデザインになってしまった
#AC6
#創作BL
ぺろんちょ
スライムは昭和ぽいのりで描くのが楽しい🦠
スライム本もネームに入ってます🦠 https://t.co/xtlQ5zrSic
私が子どもだった頃、昭和40年代のお話。
「ふしぎな日々のおはるちゃん」紙本(POD書籍)1~3巻絶賛発売中です!
アマゾン
https://t.co/5AbwJFQNHl
楽天ブックス
https://t.co/xHfH0RUc2s
まだの方はぜひ手にとって読んで見てね。
あなたが知ってる、あなたが知らない昭和が見えてくるかも。
ヒロイン語り❣️大正浪漫❣️
大正浪漫好きなので、明治〜大正〜昭和初期が舞台の作品はたまりません❣️
大正野球娘は年に1回はDVD引っ張り出して見てます❣️
おとめ妖怪ざくろの薄蛍と利劔のカップルはキュンキュンします❤️
おまけの大正野郎はヒロインではありませんし現代が舞台ですが💦
大好きなので😅
みなさんおはようございます
今日も一日元気にまいりましょう
ご安全に
昭和感😊
Good morning everyone.
Let's have a great day today.
Please be safe.
さよなら星、白鳥の歌、ガラスのバレエシューズ、ゆめのバレリーナ、白鳥の星、ほしのひとみなどなど、昭和40年代の少女漫画は空前のバレエブームだった。
漫画大好きなおはるちゃんももちろんバレエにはまりましたとも。