―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

コミックス『虚構推理 1』扉絵をカラーで!

真剣な眼差しの琴子と九郎。2人が対峙しているものとは…。

207 887

コール本のイラストは、2011年のぶちょWE AREツアーで知り合った部員さんと共同で描きました。
8年の付き合いになるのかな?
昔と変わらず今も付き合ってくれる大切な部員さん友達❤️
お互い、絵柄が変わりました😌😌

3 28

ちびたさんの御本のイラストと表紙を描かせてもらいました〜〜!!お先に書き下ろし高校生櫂アイ読ませて頂いたけどきゅんきゅんしたよ…!

※このツイートのイラストはちょっと印刷のより色鮮やかにしてますー。 https://t.co/bgxdZwMwlx

12 39

本のイラストに出てくる猫が、うちのレンくんに似てる。

0 18

―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

コミックス『虚構推理 7』扉絵をカラーで!

カフェで話す琴子と九郎。日常の一コマです!

203 889

ふくまる&なかだい【】さん宅の
ヤローヨちゃんとムリサちゃんです!
ほんわか絵本のイラストも素敵だし、LINEスタンプもありますよ!まん丸可愛いです!ありがとうございました!

0 8

りあむ×もーもーふれっしゅ。
夏コミの時のコピ本のイラスト塗ってみました(*´ω`*)

286 955

―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

今回は、コミックス『虚構推理 9』の表紙をご紹介!

今回の琴子は、貴重なセーラー服姿です!

61 282

私もお祝い本のイラストそっと置いておきます💪肋谷お兄さんおめでとうございました~~!

10 70

悔しくも今回は開催中止ということで、やっぱり悲しい気持ちは捨てられないです。大切なのは台風過ぎる迄みんなが無事にいられることだから、少しでも危険あるなら中止が最善案だよね。次回台風来た時には消滅させられる力を手に入れたいな。
それはそうとかわいくかけた頒布本のイラストを見て下さい

8 21

―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

今回は、コミックス『虚構推理 8』の表紙をご紹介!

8巻は九郎ソロ!見つめるその視線の先には…。

46 258

―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

今回は、コミックス『虚構推理 7』の表紙をご紹介!

傘をさし微笑みを浮かべる琴子。そのまわりにはもちろん怪異たちがいて…。

64 286

再現難易度★★★☆☆
使ったイラスト:7枚
手を挙げる女の子のイラスト
美顔ローラーを使う人のイラスト
漫符のイラスト(ケガ・絆創膏)
「法」と書かれた本のイラスト
お婆さんの顔のイラスト
吐き気のイラスト(男性)
ピーマンのイラスト(野菜)

5 15

―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

今回は、コミックス『虚構推理 6』の表紙をご紹介!

背中合わせに座る琴子と九郎。その表情はどこか穏やかで…。

68 336

―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

今回は、コミックス『虚構推理 5』の表紙をご紹介!

何かを見つめる琴子と九郎。九郎は服がボロボロになっており、その右手は…。

54 259



今月は、透明水彩をいっぱいがんばりましたね〜😏✨2枚目の絵以外は、全部透明水彩で塗ったやつですよ〜😇🙌

ここには載せていませんが、他にも絵本のイラストや、グッズのイラストをせっせこ描いていました😌🌼

0 8

―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

今回は、コミックス『虚構推理 4』の表紙をご紹介!

紗季さんが表紙に登場!気になる琴子や九郎との関係は……ぜひ原作小説・コミックスで予習しちゃいましょう!

79 270

―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて の世界を覗いてみましょう!

今回は、コミックス『虚構推理 3』の表紙をご紹介!

向かい合うようにして立つ琴子と九郎。その足元にはノートPCが…?

88 356

ちなみに誠品生活日本橋での「PIE-最新-日本のイラストレーションフェア」ではフライさんや出水ぽすかさんたちのポスターやクリアファイルなども販売してました。

0 3

誠品生活日本橋がコレド室町テラスにオープンしたのを思い出して上野の帰りに立ち寄り。ちょうど「PIE-最新-日本のイラストレーションフェア」も開催されてた。楽しい書店になっていってほしいなあ。

2 7