新しいアイコン切り抜き前。
インクは2色以上混ぜたほうがニュアンス出るなぁ。
これは一色。
そして水筆が染まって青しか出なくなったw

0 7

【#コットマンデー】

No.136 スモック

今日は幼稚園記念日です。
園児がよく着ている服は、スモックというのだそうです。

0 4

そうだよね、透明水彩なんだから色は上書きじゃなくて重なるわな…

そしていい加減細い筆買います(ほぼ水彩鉛筆のセットで付いてた水筆(中))

たまに他のメンバーは百均の。

2 1

  

122x174なのでめっちゃ小さいスケブに落書き。
久々のアナログ楽しかったけど、筆と水筆買わないとちょいと厳しい。(絵具は子供用水彩画パックみたいの)

0 0

1お道具は物理的な意味で手の届く範囲にある物なんでも使う。1枚目はダイソー不透明水彩とカラー筆ペン、蛍光ペン。2枚目は水性ペンのインクを水筆で塗ったやつ。最近デジ絵(3枚目)は不透明度半分にしたベタ塗りのペン(アズペ)で、描き味はドロワーみたいな感じ。

0 3

啊⋯⋯今天是萬聖節🎃
最近有點小忙,
只好挖出舊圖來頂一下🎃🎃🎃
祝福大家天天都快樂喔喔喔❤️❤️❤️

0 1


遅刻どころか周回遅れの『〇〇の秋』お題です。
「秋」から「秋の夜長」に移りそして最終的に「長風呂」に辿り着き・・・・・・大丈夫かなこれ。みゆドロ一センシティブかましとらんかな。
人物はコピック、背景は水彩色鉛筆を水筆で直溶き。

0 0

わたしも極黒だけで〜って思ったんですけど顔料インクに水筆使うもんじゃないわ。
なす術がなかった。

INK:極黒

2 8

水筆とアイビスペイントとディック・ブルーナ方式(描いたものを切り貼り)で加工するなどした
背中って難しいな…

0 4

落描きシリーズ(ツイステ)
エペル・フェルミエ
昨日に引き続き、突っ込みどころ満載ハロウィンの仮装です。
合う色がない😣
本日は、水彩色鉛筆の芯に直接水筆をしゃっとなぞって色をとり、塗りました。パレットいらずで便利。
無表情で大人しい感じのエペルですが、いたずらっ子的な表情にしました。

0 13

久々に水筆ではない普通の筆でらくがき。色の混ざりとか滲み方とか、やっぱ本物の筆は良いよなぁ。

0 8

後で部分的にドライを乗せて調整するのでカウントなし
2枚目の写真を水筆で溶かしただけです
ペール系も使ったけど発色良いわー

カラトアクェラル

0 10

【#コットマンデー】

No.131 卵

今日は卵デーだそうなので、生卵を描きました。
割った瞬間のイラストや写真は、とっても食欲をそそります。

2 16

加工前。
単色陰影まではアナログ。
水筆というのを初めて使ってみたんだけど、面白かったけど水の調整難しかった…。
悟浄確かラフの時には服着てたんだけど…色々みすって服どっかいっちゃった(苦笑)

3 7

インク2色のミックスで、あとはガラスペンと水筆でお絵描き。インクは四葉商会様【】の織姫と彦星のミックスです。これめっちゃ楽しい〜(ง˘ω˘)ว

10 53

お一人時間もらえたので、SAILOR 桜森でエスリン描いてみました。
が、前回の水筆が綺麗に洗えてなくて😅、ピンクというよりオレンジ寄りに〜w
これもありっちゃありなんですが。
あと、先にちょっと背景塗ってから主線描いてみたんですが、やっぱりちょっとやりにくかったな。色々模索中!

49 137


溜まってきたのでこちらでも。
ガラスペン&インク(シェアしてもらったのを含む)&万年筆(サイン用)&水筆(ぼかし)
一発描きというなんとまぁテキトーさよ…

0 7

水筆に水足したので使ってました
1枚目が水彩絵の具、2枚目が水彩色鉛筆で塗ってます

1 5