『文具を買うなら異世界で!』コミックウォーカー、ピクシブコミックで3話更新されてます!(ニコニコ静画は明日予定)
今回のお客様は学者さん。厚みを測れる定規、測量野帳、エアプレス…そしてあの黄色い可愛い糊も!よろしくお願いします!
https://t.co/2z3hmhXcol

24 24


モンゴリ15で伊能忠敬の「お供になりましょう」をエア新刊で出します!あなたがヒロインとなって伊能さんや仲間達と共に測量の旅へ!
ラブコメアンソロジー!!

↓リプへ続くよ↓

5 20

今日は測量の日!んな画像あるわけねぇー!って事でなーんとなくこの一枚に……今日は疲れてるから許して!

1 1

【測量の日】

「うわーん!スシの代表は軍艦に決まってるだろー!!このアホお供〜〜ッ!」

沢山のお供達と、スシネタの話で喧嘩別れ
これが測量のスタートです

1 12

6/3は測量の日なのでGPS測量機器を持った女子の絵を再掲です

39 161

今日は測量の日ですにゃ。
絵は測量とは何にも関係にゃいですにゃ。右手が痛いですにゃ‥。

0 0

6月3日は「測量の日」
歩いたらカワイイかな?と(^^)
コピック&マルチライナーで描きました♪

3 20

1949年の今日、測量法が公布されたことから ☆ 測量機( )は三脚付き単眼鏡のようなもので建物や道路の距離や角度などを測るんだよー♪ あれーっ、きょうりゅうさんを測ってどうするのー?

3 9

今日は6月3日❗️
測量の日
(測量法が公布されたことから)

測量は地表面上の相互関係および位置を確立する科学技術のこと💡

またこの日をイメージしたキャラ「マッピーくん」がいます。

皆さんはなにか測ることは?

※写真は終電に乗り遅れたら絨毯に乗せてくれるマッピーくんです。

2 0

[白鈴草的日常]
白鈴草打算用絲線來編織衣服
在製作衣服前
先用絲線來測量尺寸
小燈蟲也一起來幫忙
🍬

1 2

1億画素カメラと業務用ドローンによる航空写真プラットフォームが発表 ハッセルブラッドとDJI 風景写真、地図作成、測量などに https://t.co/HkOfTfyj9W

37 44

「今日は何の日?」シリーズ👏

今日は、4月19日

「地図の日」らしいです

17年の月日をかけて測量し、正確な日本地図を作った伊能忠敬が、最初の一歩を踏み出した日とされています。Wikipediaより

なので、皆さんも今日何か新しい事を始めてみてはいかがでしょうか?😄

1 5

冷たいものがしきりに頬を流れてゐた。
1964年4月5日 三/好/達/治 逝去

三好くんの命日にちなんで命日絵です、彼の詩集「測量船」の「鴉」をほんのりイメージ。
詩や史実など、知れば知るほど深い人ですね、大好きです。

68 159

増毛山道は、陸地測量部の5万図には確かに載っている。

2 2

【今日は何の日】
今日は『測量の日』なんだって。
測量…かあ。キミとボクの距離ってどれぐらいなのかな?
キミが望むなら、ぐっと近づいちゃうかもね…ふふっ

100 216

6月3日…『測量の日』
1949年に測量法が制定されたことを記念して、当時の建設省(現在の国土交通省)が制定した。
日本で測量の意義及び重要性に対する国民の理解と関心を高めることが目的
https://t.co/hlSQAgL9R5

45 27

おはようございます。
本日は1949年に測量法が公布された事から、測量の日との事。
地図を見ながらのんびりしていると、行った事がない場所、知らない裏通り、などワクワク発見が楽しかったり。


172 352