//=time() ?>
ようやく仕事が少し落ち着いて来たので観に行ける!!
ウチの看板キャラ、ハッブル君の
コスプレ落書き途中
プロトンビームで甘~く焼け焦げます😅
『マード。前髪ハゲるぞ~??』
『つまりカルテジアンがあれば・・』
『前髪焦げてるぞー』
―――
「・・髪より本の心配しろよ」
すこし、考えて
マッドは焦げ跡残る本を一冊持ち帰った
『ああもう焦げちゃったじゃないですか!!読めるかな・・・えーと、あれ・・・この文章続いてますよ?・・・”カルテジアンを仮定した場合になるが、狼化の不可逆性は”』
『おーい。マード。あんま顔近づけると髪が燃えるぞー』
@sousakuTL
これは不要不急の立ち絵 しかもなんと出番はない自己満足
佐伯林43歳!ほわほわしてるからなんか気弱な方で料理とかできそうだろ?
できないんだなあ(黒焦げ・煮過ぎ・生のご飯)
引っ越しの片づけで出てきたこれをつい読んでしまったのだが、清涼殿落雷事件に描かれたモブキャラにもちゃんと理由があるのは40年前の漫画といえやっぱりすごいなと思ってしまう。
奥で倒れてるのが大納言民部卿藤原清貫
顔を押さえてるのが右中弁内蔵頭平希世
焦げてるのが右近衛忠兼
パラオのバベルダオブ島にある”カイグンショー”(海軍省)と言われている場所にある戦わないまま放置された特二式内火艇カミ車とももちの艦娘実在性イラスト。
日差しは日本の7倍と言われているので焦げももち。
#艦これ
一方その頃ブライアンちゃんは・・・
黒焦げ肉と生焼け肉のコンボを喰らうのであった🥺 https://t.co/vXwofQegyS
たなさん『パンが焦げてもふたりなら』が最高。ふたりの出会いは何処で?書店?…なんて想像しながら読み返す。鹿さんマグネットは、はーさん家から来たんだね。思い余って焦げ食パンと餃子を作る🥟
#パンが焦げてもふたりなら