画質 高画質

戦車の看板人物といい、目立つ存在ですが、
実際潜んでいる敵兵に狙われやすく、
戦車兵の中で一番負傷しがちな戦車長は何だか可哀そうですね(;'∀')

134 489

最初赤バックだったけど、目が痛くてもうちょっと目が疲れるので、目に優しい色に変えた。(目立つのはこっちではあるんやけど

6 14

新刊のウォーミングアップに完売したバニ鎮5の更新増刷作業
もともとイベント参加ラッシュだった時期に大急ぎで作って粗が目立つ本だったので表紙を中心に最近の絵柄に合わせて大幅に手入れしています:(;゙゚''ω゚''):

4 20

伊東さんの負傷差分、ただ服が変わっただけじゃなくて傷(銃と刀)も違うし血のつき方も違うの芸が細かくて大好き

鯖負傷差分は撃たれて内臓傷ついてるせいか吐血してるところとか、生前負傷差分は腕に傷が目立つところとか

214 1555

つづこずのぼり全体のデザインです
お互いに相手のイメージカラーの光を当てていて、背景はスクステのDEEPNESSのジャケットイラストをモチーフにしています(関係性を表してる4色の光好きすぎたので……)
つづこずの構図はイヤリング目立つように考えてたら一瞬で決まりましたね、趣味です

47 256

今回の作品は普段のコミックアート中心のギャラリー様とはちょっと違うので、自分も色々とチャレンジ。
メインの人物と背景がはっきり目立つようにあえてバックはアクリルガッシュで艶消し。
そこにエフェクトの粉で光を入れてみました。
人魚の鱗にもふんだんにキラキララメを使ってみました。

0 9

【アナログ2041:オレンジ】中色紙にモノクロ+朱墨。デジカメ撮影版を見ると、目がものすごく目立つのが分かります。

2 15

ほんとだ!星々を消したら機体が目立つー!

3 27

本来の七駆提督としては、全員クリスマス衣装揃い踏みは大変喜ばしいわけで…

なんだけど、さざなみさんだけ古さが目立つのでぜひリニューアルを……(懇願)

1 31


ついでに解説とか言い訳とか
背景は描かないつもりだったけど空きスペースが目立つので、じゃりテン追加するか背景描くかって感じに
で結局背景を
最初は安直に紺背景に★や🛸描く予定でした、がOP見返して夜景にスポットライトがいいんじゃないかと思い至ってこうなりました

14 61


とりあえず過去作で目立つのはこれかな? 夕立!
短時間だがアンケートへの協力もよろしくね.

123 525



ニーハイ良いですよね🤤いっぱい描いてるけど目立つのはこれかも☆

49 182

何度か書いてるようにコンプ推奨というわけではないですが、たぶんそろそろパッと目立つ会場はまわり終えて、
今まで陽が当たらなかったような会場でも参加者さんが増えるかと思います🥰🙏✨

そうなると少し忙しくなるかもですが、残り1日半、同時開催者の皆様よろしくお願いします🙇‍♂️💦💓✨ https://t.co/Nh4Px6qUc0

26 221

コミックス発売まであと4日!
カウントダウンらくがき✏✨

連れて行くと盛り上がるし目立つしみんなに気を配れてその日一日みんなをハッピーにする男子、宮地渉くん🍨

13 23

影つけ。この紙の色でも超目立つ朱墨。

0 7

【頒布物①】
「囚人全員集合ステッカー」10×10cm
大きめ+バチバチの黄色でよく目立つ、囚人達とメフィストフェレスの賑やかなステッカーです。
耐水素材+UVカットラミネートをしているため、屋外でも一定期間使用できます。粘着力も強いので、好きなところに貼り付けて楽しもう🚌💨

1 8

得体が知れない感を出そうと思った。
顔以外の色をほぼ同色にして顔が目立つようにしたけど顔も結局はお面やから本体はわからない…みたいな。
キメラはかっこいい!

22 132

さっきも引リポさせていただいたのですが、もしかしたら重要なことかもしれないので、画像をつけて目立つようにしてもう一度🙇‍♂️💓

これは新説…?🤔💕… https://t.co/HGh2PO1N91 https://t.co/QyBNLi6S5E

14 124

くのいち
【戦国無双】

初代推しです。4の復刻はよく知らない。
足が速く攻撃範囲も広く対空性能も高く挙動に癖が無い為、単純に使い易い。システム上でも忍優遇であったが、半蔵のモーションに癖がある分、彼女の雑な強さがより目立つ。

そして何よりキャラが良い。
臨兵闘者皆陣列在まえー( _˘ω˘)_

0 1

現行の技術が登場して1年が経った今、改めて表現のあれこれがどう変わったかを考えると、1つは想像以上に意見が分かれたということ。忌避や拒絶、あるいは思想的な扇動が目立つ一方で、表現の技術であるにも関わらず表現についての話はほとんどされない歪さ、複雑な分断が積み重なっていった1年だった

17 62