この時期の新人OP看は毎日毎日新しい器械&手順を前日の夜に丸暗記(新卒だと疾患とかの勉強も)しなきゃいけないから永遠に終わらない期末テストみたいな感じになるよ。
※前々からコツコツ…という訳にもいかない

      

14 249

プチナース6月号では,コロナ専用病棟の先輩ナースにお話を聞きました.体験したからこそわかる大変さや,思うように看護ができないジレンマ,その中で患者さんに寄り添っていくために努力していることなどをお話してくれました.看護学生さんにぜひ読んでほしいです.
https://t.co/bq73Y7Wx5F

19 44

5−0P●Sあたりのツヤツヤしてる系の糸は1本出したら爆発的にブワッと全部出てくる時あるよね!!!!!語彙力ないけど多分伝わると信じてる!!!!

      

17 377

もうすぐ400人!

エペ以外ならわりとなんでも出来るすーぱーあいどる百音心愛だよ🎀

昼間は看護学生、夜はきらきらアイドル、前世は猫🖤



3 16

「患者さんのアセスメントがうまくできない…!😰💦」
実習で悩む看護学生からのこのお悩みに、現役看護師かげさん と白石さん が答えたよ!

実習が始まった・そろそろ始まる で同じ悩みを持つ人に、この記事が何かヒントになるといいな🌷
https://t.co/qZ4olQQVHe

1 17

麻酔科・執刀医・器械出しの様子をチェックして、しばらくは何かを頼まれることはないと確信してからじゃないと部屋の外には出られないよ。それでも急変リスクは高い部署だから爆速で戻るよ!

      

6 133

一部の整形外科の手術は大量の重たい器械の箱がやってくるよ!器械台に運ぶだけで結構な重労働だよ!

      

13 202

13日の金曜日だね!部屋とか術野の映像見ながら平然と飯食ってるウチらも、グロい映画は苦手な繊細系可愛い(?)女子なんだよ!説得力ゼロだけど割とマジだよ!

      

11 137

オペ看って特殊領域だし超急性期だから色々強そうでしょ?
実際の病院って病棟がメインだからオペ看なんて少数民族は応援要員(何でも屋・雑用係)でしかないよ。

      

6 156

そろそろ新人に「動けてない」って怒るNsが出てくる季節ですね。
※大体同じ人が毎年怒ってる。害悪でしかない。

      

12 190



今日は です。

【近代看護教育の母】とされる
の誕生日にちなみます。

看護学校の中には
宣誓式という行事の際に
ナイチンゲールの看護への姿勢を文章にした
「ナイチンゲール誓詞」を読み上げる学校もあるそうです。

0 19

おはようございます、カルタルニヒです
今日は国際看護師の日
フローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来します

ナイチンゲールはクリミア戦争での活躍のほか、看護学の発展にも貢献した人です

ナース服はただのコスプレ用衣装ではないのですよ
……この服、丈みじか……

2 9

5/12は

現場の最前線で私たちの生活を支えてくださっている の方々と、未来に向かって勉強に励んでいる に最大の感謝を申し上げます

ご自身の心と健康を大切に🌱
疲れた時はヨガをするミハルさんのように、好きな事でリフレッシュをしてくださいね

0 3

ボーッとしててガーゼカウントする機械に2枚入れた気がするときの絶望感やばい。自分が100%悪いんやけど数え直しかぁ…ってなる

      

6 93

研修医が糸結びの練習をしているから糸がいろんなところから生えてるよ。それは別に良いんだけどできたら自分の物(ピッチとか)で練習するか、ちゃんと切って捨てて。

      

4 138

個包装のスクリュー素手でたくさん出したから地味に爪が痛いよ!
※ハサミとかボールペン使えよって意見は受け付けません。いつの間にか手から消えるから。

      

3 147