7月14日はフランス革命記念日でパリ祭の日。パリと言えば、小説SFロマンサイボーグ009(ロマンノヴェルズ編)で009が003を泣かせた(許すまじ!)セーヌ川の橋はコンコルド橋だそうです。

2 8

サイボーグ009とブンボーグ009。二文字違った!

5 15

今年の7月8日に、「人造人間キカイダー」と「デビルマン」が放送50周年を迎えたという事で、イラストを書かせていただきました!

50周年おめでとうございます!!🎉✨





 

9 15

7月7日はポニーテールの日(4)。ポニーテールの石ノ森ヒロイン集更に続き。3枚目は時の忍者SARUTOBiくんに登場するポニーテール未来忍者と真田十勇士。4枚目は柴田錬三郎原作NHK人形劇真田十勇士のすがやみつる先生版コミカライズに登場するポニーテールくノ一(夢影)。

0 1

7月7日はポニーテールの日。髪型がポニーテールなウマ娘(ケンタウロス)。当然尻尾はリアルポニーテールですね!

1 6

1976年7月6日は超神ビビューンの放送開始日です。実はビビューンのマフラーはメチャ長い!よくサイボーグ009の長いマフラーは実写では無理と批判されますが、同じ位長いマフラーでもビビューンは頑張ってアクションしてました!

1 12

宮城県=フルーツ=メロン🍈というのは、
実は 数少ない石ノ森章太郎と荒木飛呂彦(宮城県出身)の接点だったりもする❤😁💦

1 1

7月3日はソフトクリームの日(2)。ソフトクリームを持つ石ノ森美女(プレイコミック表紙絵)。

2 4

7月3日は涙の日(3)。泣いてる003さん集、更に続き😅。

4 12

7月3日は涙の日(2)。1979年版オープニングでは泣き虫サイボーグ009さんが有名ですが、本編では大体003さんを泣かせてます😅続き。ちょっと多過ぎ。

2 10

仮面ライダーとサイボーグ009の作者石ノ森章太郎が描いたゼルダの伝説がある。

2 45

石ノ森章太郎萬画館来た✈️

1 2

6月27日はサングラスの日。サングラスと言えば009と003のペアサングラス。サイボーグは強化人工眼だから眼鏡やサングラスはいらないだろと突っ込まれそうですが、外付けの方が色々楽な事もあると思います😅。

0 1

6月25日は百合の日(4)。百合と言えばサイボーグ009 Cyborg009 Call of Justice の003とカタリーナ。本編はギスギスしてましたが、特典イラストやパチンコ版ではかなりの百合でした。

0 0

2002年6月23日はサイボーグ009(2001年版)35話風の都の放送日(2)。風の都と言えば009とイシュキックと003の三角関係ですが(画像2)、おそらくこれは龍神沼のリメイクで(画像3)、更に映画超銀河伝説(画像4)にも繋がっている様な気がします。

0 3

2022年6月19日は父の日。父と言えば石ノ森ダンディ父親キャラその8。星の伝説アガルタ(1974年)のレミの父親。永遠の女王ヒミコの父親キャラとデザイン一緒(氷河戦士ガイスラッガー(1977)の志岐博士も一緒:画像4)。思春期の娘を持つ父親は大変ですね。

0 1