//=time() ?>
#自創作について存分に語るサマーフェス
最近つぶやき少ねぇぞって言われたので
①こんな作品作ってます
『三毛川とマサノリ』という猫アレルギーの科学者と普通のライターが仲良くなるBL漫画を描いています。
博物ふぇすてぃばる!10 に出ます!
D-03 little shop × りすマニア×工房齧(2024両日)
@fukushi_risu 、 @studiorodere
と合同ブース
2024年 7/20(土) 21(日) 東京 九段下 科学技術館にて開催!
#博物ふぇす #りすマニア
現代科学の技術を結集したロボットアームによる手術の何億とする最新鋭のマシーンを動かす為のシミュレーターだが失敗するといぬにめっちゃ吠えられる
K2 - 真船一雄 / 第476話 シリウスの光(後編) | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/nPDFWgUBFY ]
先日頒布され寄稿したラブライブ合同誌「タイムトラベル合同」
実は当初考えてた話は紐緒結奈vs若菜四季の時空を超えた科学少女の邂逅だったんだけど、いかんせん時間が無かったので第二案を採用したってのは楽屋ネタ。
機会あればこっちも描きたいかな…
びしょ濡れで泣いている初春と佐天☔
初春「学校帰りに突然のゲリラ豪雨ですわ!」
佐天「うわ~ん!せっかく買ったばっかりのパンツまでビショビショ~!」
#とある科学の超電磁砲 #初春飾利 #佐天涙子
9/23(月祝)京都みやこめっせ開催
「科学世紀のカフェテラス」
サークル「AbyssDragon」
申込は完了しております。スペース配置はまた後日。
10分でこれだからはえー科学の力ってすごいですね。最終仕上げでやりたいことあるのでこのまま使えないんだけど、映える塗り方の参考になる(左下はペタリカペイントのかんなちゃん塗り)(右下はAI補正0.1、右上が0.6)