//=time() ?>
インスタを始めた頃、今年の3月くらいに描いてたもの。
初期の頃の作品て、めっちゃ恥ずかしいなぁ。色ムラすげぇ……( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
この頃の自分に、ティッシュと綿棒をそっと渡してあげたい(笑)
@o_poco_o ぽこさん😂そう仰って頂けて嬉しいです!最初にオレンジの●にハケを着地させて、根元側へ少し押しつける。そのまま爪先へ真っ直ぐ、そのあとまたオレンジに着地して②へ、オレンジ→③へと塗るようにしてます!(わかりにくい絵ですみません😣💦)はみ出たら爪楊枝と除光液つけた綿棒で拭います💨💨
#絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんとつながりたい #イラスト #イラ拡
ひとふんばりしてモノクロヴェノム完成^p^
久しぶりのアナログ画で綿棒をつかったまる…
自己紹介兼ねて固定ツイにも纏めます
ロケット鉛筆とシャーペンと綿棒と色調加工をこよなく愛するアナログ星人🌟
ほぼオリジナル・稀に版権描きます
RT・♡気になった方、無言フォローでお迎えに伺います☺️
#秋の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんとつながりたい
#イラスト
#絵描きの輪
#MSSP9周年
#MSSP9周年記念祭
#古に伝わりしMSSP9周年
9周年おめでとうございます🎉🎊
これからもずっとMSSPが続きますように
((ムラっぽい感じのは綿棒ポンポンで塗ったからですそーゆー仕様です))
にとりの描き方。
まず赤いシャー芯の入ったシャーペンでラフを描く。その後色鉛筆で調整して描きながらトーンを合わせる。ネリゴムや綿棒などで調整も可能。
ねぇぇぇぇぇぇ!!!!!
ガチャ予告きてルンルン気分で綿棒とったらまたぶちまけたんだけどw
★5信長さんきたし(ΦωΦ)
晋作と慶次は当てるまでガチャ引くぞ…………………(泣)