//=time() ?>
鬼才今敏監督の代表作PERFECT BLUE
世界中でめちゃくちゃクオリティー高いファンアートが生まれていてすごい。
著作権の線引きとかは大事やと思うけど
ファンがオリジナルの映画ポスターを創作するみたいな取り組み個人的にはすごく面白いと思った。
ちなみにGUT’sの中にはNIKE、Adidas、OAKLEYなどメーカーロゴや商品名がガッツリ描かれてますが、電書化されています。
もしかしたらこれらもいつか消される日が来るかも…😖💦
どのあたりで線引きされるのか今ひとつ曖昧ですね…😥
なんか幼くなっちゃった…初めてのクリスタ…基本漫画で使おうと思うのですが、なんか機能多くてかっこいいですね…コミスタ民としては、線引きやす…ほぼSAIじゃん…みたいなガバガバ意識で感動してます。線画楽しくなったらいいなあ。
まだ描きかけのマンガもあるのですが、思うように描けずに苦行になってきたのでしばらくイラスト描いていこうかな、と。
昨年、中村佑介先生の展示会に行ってから、アナログでちまちま線引きしたかったので描いてみました。
アナログ・アナログスキャン・デジタル彩色の3枚です。
#119p
#皆さんラフと完成絵を見せてください
FGOキャラ編、伊吹童子&千代女ちゃんと聖杯戦線イベント師匠とネコ。概ねの配置とアタリが出来たら主線引き、好みのブラシで色塗りと背景エフェクト。
#FF11 ざっくりタイムラプス撮るのにクルタダ兄貴描きました。0から1時間。「これだけで塗る筆」で大体やりました。楽しくて良いなこれ。ペンはカスタムGペン(ジャギジャギ)B5サイズ350dpi 一応ベクターで線引きました。
https://t.co/fITt1QaPZc
線引き直してまず塗り潰してみた
髪の毛のレイヤーだけ表示した方が璃音ちゃんらしさありますねこれは...
人間らしさのある顔がまだ描けない
( ՞ةڼ◔)
㉒おっと!ツラいね!え~っと…では、pixivで初めてあげた漫画とカラー絵を…青シャー知らなかったら、あたりが残っているし…写植もしてないし…せめて線引き使って!!(涙)カラーはコピックで塗ってたんですね…殺せ!いっそ殺してくれ!!(血涙)あとついでに最古の原稿と表紙もどうぞ(自棄)