馬泥♀つづみ🐴ど田舎のお巡りさん!旅の御一行様にど田舎観光案内したい!食べるの大好きなので行きつけのご飯屋さんの店員さんとか…あとはすごく頼りないけどべらぼうに優しいひととか、顔がめっちゃ好き…みたいなひととバカップルしたい…

1 11

コラボカフェin秋葉原PLUCKでは、サクラダビジターセンターの協力により、各席ごとにサクラダ観光案内をお届け!

※全12種類予定:イノリ/チカ/ヒバリ/シシバ/リコ/ノラ/タテワキ/犬/キララ/ツバキ/クルミ/シスイ

▼コラボカフェ3/17〜3/31まで
https://t.co/cSD1ajaJI6
 

10 11

川越青年会議所さんからご縁あって、川越市のPR漫画を描きましたよ。全4P。この広報紙は無料でして、JR川越駅と、東武川越駅の観光案内所、市役所、商店街の一部のお店など広く配布されております。川越にお立ち寄りの際はぜひぜひ〜

19 43

約一週間経ちましたが



3ヶ月前旅行したので驚き…
花蓮では、気さくなタクシー運転手さんが観光案内してくれ、
小龍包も美味でした✨
列車に遅れそうでカフェ店員さんが駅まで送ってくれたり
列車でスケッチしてたら話しかけてくれた方も😊
皆さん無事だと良いな

4 10

【第2回】猫本専門 にゃんこ堂の巻ニャ(後編)猫たちの暮らすレトロモダンな「ねこねこ横丁」、素敵な猫スポットを観光案内             https://t.co/PBl1mNDZko

0 2

第0回 猫たちの暮らすレトロモダンな「ねこねこ横丁」の、素敵な猫スポットを観光案内所のねこ長と共にご案内♡            https://t.co/PBl1mNDZko

6 8

podcast第46回
『東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト』
https://t.co/PHEaQuOs18

☆アパMASAMIの「観光案内所」ラスベガス編!

☆とーごの「地方にありそうなニセラジオ」

お悩みはこちら
mimofuta.r.com
※世の中への不満や疑問、メッセージも!

YouTube版
https://t.co/13f7knXTnV

9 19

第0回猫たちの暮らすレトロモダンな「ねこねこ横丁」の、素敵な猫スポットを観光案内所のねこ長と共にご案内♡
          https://t.co/PBl1mNDZko

3 3

今日は
観光バス記念日

1925年12月15日
日本初の定期観光バス「ユーランバス」の運行が開始されました🚌

うさぶー交通も
今日もどこかで観光案内中

https://t.co/0kBLD3pSrM

2 24

都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第4弾は「何地方?」の新潟県
名前の詩 干支.comの地域元気!「名前の詩」新潟県 観光案内所もご覧ください。
辰(たつ)
本場オランダも観てきたけど、新潟のチューリップも最高ね
https://t.co/OLW6KPl9f6

0 0

つげさんの「ぽち袋」ができたよ!
3種類のデザインが入っているよ。

価格 150円(税込) 
1セット 5枚入り(2つのデザインが2枚、1つのデザインが1枚)
販売 広報交流課・観光案内所(ぷらっと貝塚)
問合せ先 広報交流課 電話072-433-7230

3 16

【お知らせ】大阪南森町のギャラリーART COCKTAIL 11/3〜11/14開催「旅するトリホリ」にて、架空の文鳥観光誌「文鳥峠 総合観光案内」を発行します。鳩と合作。

10 18

【お知らせ】大阪南森町のギャラリーART COCKTAIL で11/3〜11/14開催の鳥展「旅するトリホリ」にて、文鳥たちの集落を案内する架空の観光誌「文鳥峠 総合観光案内」を発行します。ダムるしと合作。

124 290

青森県弘前市には『アップルパイMAP』という素敵な観光グッツがあって、数十件のアップルパイの食べ歩きが載っている。これから林檎🍎収穫の最盛期なのでアップルパイ好きにはたまらない。マップはJR弘前駅の観光案内所で無料でもらえる。

33824 50531

怪獣絵師 開田裕治とウルトラセブンの世界展inやぶき観光案内所撤収やら、タワレコ渋谷U&G連続開催の準備やら、決算やらでウニャウニャ。
しかし、朝から大ボーンヘッド。今日ってスーパーフェスティバルじゃん (ToT)

1 0

前掛け姿の商家番頭もすんばらしぃけども、わしが観光案内所のスタッフならこれを推した!

0 14

第2弾は「住みたい田舎」第1位の鳥取県
名前の詩 干支.comの地域元気!「名前の詩」鳥取県 観光案内所もご覧ください。
.
ねずみ
星取県にスター出張☆
大分県の星、「スターにしきの」空に星がある限り歌います
https://t.co/Z1BE4YG8zF

0 0

【ひつじ(未):ラムもマトンも羊肉。成吉思汗と書くジンギスカン】
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、十二支たちが一つずつ紹介していきます。第一弾はスケールも人気も「でっかい」北海道!
【名前の詩 干支.com観光案内所】
https://t.co/GxZ4Lh8ghB

0 0

【たつ(辰):生産高ぶっちぎりの日本一(個人的に焼きとうもろこしが大好き)】
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、十二支たちが一つずつ紹介していきます。第一弾はスケールも人気も「でっかい」北海道!
【名前の詩 干支.com観光案内所】https://t.co/GxZ4Lh8ghB

0 0

【うさぎ(卯):景色も感動もK点超え!展望台から札幌市街が一望できる大倉山】
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、十二支たちが一つずつ紹介していきます。第一弾はスケールも人気も「でっかい」北海道!
【名前の詩 干支.com観光案内所】https://t.co/GxZ4LhpRGb

0 0