//=time() ?>
真冬の風物詩…誰が始めたか知らぬが「水着マフラー部」。そういえば幼い頃雪まつりに行ったらパンツ一枚の軽装で高らかに笑いながら雪像の間を歩くおじさんがいてビックリした思い出があります。こちらは室内なので安心w
ヒカセンになる前のイシュガルドから何かしらの事情で槍しか持たず家出して極寒の中軽装でイシュガルドからクルザスに繋がる大審門を抜けてきた凍傷とかでボロボロだけどこっちをまっすぐ見てくる自機は見たい(妄想)
8月。あれ?合ってる?もうまとめるの疲れてきた。多分ぽけすり始めた頃。斜面の絵は某映画の感想だから8月で合ってるはず。さっさん軽装とか実装された月かな?