//=time() ?>
5.ラフは割と勢い重視で描きます。
ポーズや雰囲気も含めて色々と練って、ある程度納得がいくようになってから下描きペン入れ等に入ります。 https://t.co/UWZgNCvz6M
E3-3甲の攻略編成はこんな感じ。梯形陣でのタッチは使わずに単縦陣の特効火力で敵戦力をすり潰す戦術を選択。削りは道中水雷マスに基地を1部隊派遣したが、ラスダンはボスに2部隊派遣。支援艦隊は道中・決戦ともに先制対潜をしてくるハ級を撃破できる最低限の火力を持たせ、あとは電探で命中重視。
E2-1Rマスはこんな艦隊で行ったものの、六駆はもっと夜戦CIを出しやすくアレンジすべきだったねぇ
隼鷹瑞鳳を制空重視にして道中安定してます
ちなみに響がCIでトドメ刺してくれなければ沼ってた💧
くま劇場新作です。ゆるさを出したくてこれまで台詞が手描きでしたが、読みやすさを重視し今回から文字入れしました。
今回もゲスト出演があります☺️
#ともろぐま劇場
なんか
襟足が爽やかなIT企業の社長(イメージ重視)みたいなんやけど
どうしても外ハネになる一筋の束と
ピアスのせいでよく分からない脇役キャラになっとる…(´゚ω゚`)
もういっそピアス外すか
甲E3-3突破!
道中がなかなか厳しく、最終的には↓の編成になりました。(削りはベールヌイが19)
装甲破砕したおかげで、ラスダンはボス到達初回で割れました。
支援は削り時から道中(命中重視)と決戦両方、基地は削り時はWとYに分散+ボス1部隊、ラスダンはボス集中。
クリアできて良かったー!
【技法書紹介⑤ 透明水彩×筆ペン】
「筆ペンのほうが溶けやすくて、しかもメッチャ手に付くから最後にまとめてやろうね」という最重要ポイントを重視した作例。筆ペンのラクな使い方も紹介してます。透明水彩は、なるべく透明に使いました。
#12画材技法書
https://t.co/DoJTwfDbG5
CoC新作告知
『御簾丈尼(みすだけに)』
超!探索重視&ご愉快シナリオ
越冬カメムシ並みに出る情報!
死ぬ!
全然書けてないから宣伝要素が出せません 応援して
#ボトゥルフシナリオ #禍ツ夢シナリオ案内 https://t.co/cMkUQqsmTK
Comicai(@comicaijp)さんのAIツールをご紹介
良い点
・日本語プロンプト対応
・生成キャラを登録後は、背景等を変えられる
・無料で利用でき、豊富な枚数が生成可能
・ストーリーからキャラを生成出来る機能が面白い
・ストーリー重視で漫画制作してみたい方にもおすすめ #PR #Comicai
@aoi_nuruwo 自分もまだまだ勉強中の身なので未熟者ですが
個人的には
わかりやすさ重視でベース色を塗り
影色はざっくりはっきり置いてあげて(ぼかしたりせず)
完成後に少し明度彩度を下げてあげると良いかな…
と思ってます!
ベースの色に関してはそれこそ当時のアニメを観ながら
探してあげると楽しいです
服は機能性を重視する派(すき
お仕事では可愛くてかっこいいお洋服着た美風さんもたくさん見せてください☺️今年もお誕生日おめでとう
#utapri_ai_BD2024