//=time() ?>
うちのベタ、鰭の黒化が進んでる様で面白い。ベタの体色は確かに三層以上あるみたい。うちのだと一層目に肌色、その上に黒色、さらに上にイリデッセンスと呼ばれるメタリック層。黒色はすぐに濃淡が変化し、メタリックは変化が少ない #ベタ欲しい
世の中のほとんどの人にとって凄くどうでも良いことですが,まだ鰭条が濡れて柔らかいうちにブラシとか筆で梳(す)いてから乾燥すると,先端が比較的綺麗な感じで仕上がります.
ちなみに僕は極細・硬めの歯ブラシの毛を移植した筆で作業してます.
色:橙っぽい黒、紫っぽい黒、黄っぽい黒
角等:触角
瞳:鷹
口:ティラノサウルス
足:アシカ、羽根がある
翼等:ミノカサゴの鰭
尾:猫
https://t.co/dQ0uNiRbDQ
診断名:コキョナ
#オリキャラ描きため
色:暗い紫
角:牛角
瞳:隈取
口:カメレオンの舌
足:三脚魚の鰭、蔓
翼等:鷲の翼、燕の翼
尾:トンボの腹
装飾等:氷
https://t.co/dQ0uNj8Mvo
診断名:ジマ
#オリキャラ描きため
あと,腹鰭を挟んで後方クラスパー(白三角),前方には収納式の生殖突起(赤三角)があってこれもまた…ああっ////
普通のサメやエイのクラスパーをきっちり見た記憶がないので自信がないけれど,前後にあったっけ…?
ギンザメの類だけ?
#RTモンスターズ2
■lv.15「」
飛行能力があるようだ。
■追加要素:飛行能力、モフモフ、触覚、大砲、殻(鉱石)、ヒラヒラ鰭
□第2形態です。
次はRT30で進化します!
RT<いいね=人型
RT>いいね=魚介類
@ynm_1248 く"や"し"い"ん"た"け"と"…!上鰭の誕生日のことをツイッターよりずっと想っていたのは私だ…!!最近あまり絡みなくなっちゃったけど好き!というわけで何故か画像にたくさん気持ちを込めましたのでお納め下さい…
磯撫姫です。本人からのご要望で白虎の毛皮を多用させて貰いました。髪飾りは耳の部分を加工したつもり。帯締めには白虎君が使用していた腰紐を、耳に該当する鰭には分かりにくいけど骨を飾りとしています。…猫の毛って水を弾かないそうですが、虎は…
磯撫姫です。本人からのご要望で白虎の毛皮を多用させて貰いました。髪飾りは耳の部分を加工したつもり。帯締めには白虎君が使用していた腰紐を、耳に該当する鰭には分かりにくいけど骨を飾りとしています。…猫の毛って水を弾かないそうですが、虎は…