//=time() ?>
朝からせっせとタイトルロゴを作ってました。こんな感じです。文字数が多いから二段にしようかどうしようか位置を迷いまくったすえに結局一段にした。「の」が上下で重なるのがなんかかっこ悪いというか難しかったし、こっちの方が楽ですよね…
タリスとバードの「カンティオーネス・サクレ 1575」。2009‐10年に録音された新盤が届いた。OBSIDIAN: CD706。デイヴィッド・スキナー指揮/アラミレの演奏。アラミレは混声合唱団。女声はノン・ヴィブラートの歌声が少年の歌声を思わせる。和声感がいい。ぶあつく重なる場面もオルガンのように響く。
百鬼丸髪黒いとカムイと描きわけがし難くて困る、2~3年に一回くらいどちらか落書きする時に。昨今よく見る目の中に円が重なるの白土絵が元祖説を勝手に唱えつつ、これはサンデー版カムイ外伝のカムイ、カムイ伝、忍風カムイ外伝、ビックコミック版それぞれ特徴が違うという役に立つのか解らん拘り
1日目の1枚目は2019年カレンダーのとある絵と対に物語をイメージすることもできるよう描いた絵。
冬の高原ですっくと立ち、音楽を体に満たしつつ大切な何かを見つめる少女のいる風景。この子はこの後きっと笑顔で駆け出す、というイメージを持っていて、今の自分の感覚とも重なる絵。
いつだって、いちばん近くにあなたがいた。
つらい時も、悲しい時も、うれしい時も、楽しい時も、
いつもいっしょに泣いて、笑った。
重なる笑い声が、どこまでもどこまでも響いていくように、
ずーっと隣で、歩んでいこう。
いつもいつも、いつも笑顔で。
――ちび新蘭【いつも笑顔で】
『エガオノダイカ』
第1話は、本日1/4(金)よる9:30~⇒https://t.co/zF9UhtdpQf
#タツノコプロ 創立55周年企画のオリジナルアニメ。
全く異なる立場の2人のヒロインを軸に、出会うはずのなかった2人の「笑顔」が重なるまでを描く物語。
CV:#花守ゆみり #早見沙織 ほか
#wowow #エガオノダイカ
もひとつおまけに
アクセルとキュロは全身描いてました。2人の衣装を合わせると翼のシルエットになっています。彼女らの手前に重なるゼータが希望の象徴として天使っぽくなるようにしました。
キュロは恋する少女、アクセルは勇気を持って力強く進み出すイメージです。
#XASTER
個人的に好きなアニメキャラ(ミウラ・リナルディ編)
#アニメ好きと繋がりたい
#RTした人全員フォローする
#いいねした人全員フォローする
なのはさんと重なるところが多いのが面白いですよね。
eikoさんを思い出して似顔絵。
その写真を見てると、色々な想いと一緒にシャッターを切ってるんだろうなって感じる。
2月の写真展、いしいさんの想いとeikoさんの想いが重なるんだなぁ。絶対行く。