//=time() ?>
Apple Pencilの調子なのか、ペン先が問題なのか、いくら筆圧感知調整しても線を引いてる時ブツブツ切れる😭(ベクターレイヤーで手ブレ補正かけてるのに)第1世代だから?
他のイラストアプリでも同じ現象出てるから、ペンかなぁ…充電も持たなくなってきたし、やはり替え時か…うう😞… https://t.co/mZaPu0VE7w
新刊もとりあえず全部届いたと思うので、いCC福岡とCC大阪で配った三リョのフリーペーパー的なものを公開しときます!!
ちょっとだけ新刊の内容に触れてるけど、問題なく読めるはずです!
1枚目:福岡
2枚目:大阪
昨晩『 #アクアマン2』を観に行ってきた(∩´∀`)∩ワーイ
面白さで言えば「王の帰還」ものである第1作の方が上なんだけど、尊さで言えば「二人の王子」ものである2の圧勝である。現実の問題を絡めたストーリーもなかなか良し。
6点トマトは5点。もっとハジケても良かった。→
今考えてる悪いこと
4-5最終編成って対潜艦居ないくて、潜水艦で行けば確ち勝
潜特型高速+にできるから最短ルート通れる
机上計算で行けば格安資源で戦果自給35くらいになるはず
問題:潜特型が2隻のみで2戦目が安定させられず、机上の空論状態w
他の潜水艦も高速+にならないかなぁwww
絵描き様限定の交流会と
AI術師様限定の交流会を
同時に開催したら…
見る専様は双方から
お気に入り見つけるのかなぁ
とか考えたりしてました…どう?
ひとつ問題あって
私が生成やってないから
AI交流会用のサムネが無いw
どなたか提供して下さる
優しい術師様は居ないかな?
おやすみ(ᵔᴥᵔ)💤
オリジナル探窟家の話。リコさんが生まれるよりずっと昔に「団結できる探窟家こそが良い」とされた時代のせいで優秀なのに問題を起こして落ちこぼれ扱いされた探窟家達がいて、その考え方は数年で廃止されたけどその間に一瞬だけ輝いて散った探窟家達がいたよって話。オーゼンがいる時代。
スナックバス江がアニメ化されたことにより
長年オレの中で謎だった「これ、なんのマンガのコマだろう?」問題が解決しました
ありがとうスナックバス江