//=time() ?>
ゆずは成長期に3DSLLとサイズ比較してたんだけど今見るとめっちゃ成長してるな...
1枚目から生後約3ヶ月、6ヶ月、8ヶ月ってとこかな、最後が今撮った1歳7ヶ月(8ヶ月は冬毛が凄かったからデカかった)
目新しい物を持っているとなんだなんだと寄って来るのは猫の常。皆が物の方へ惹きつけられる中、いつも1匹のある子猫だけが私の足元へちょこんと座り、キラキラした目でこちらを見上げる。生後数ヶ月でなんと出来た子!
先天性肺疾患で生後半年くらいから開口呼吸するようになり、144日という長い入院生活を送っていたインドコキンメのチリが退院できました!
入院当初は覚悟してくださいと言われ、毎日が不安でしたがここまで回復してくれました。チリ頑張ってくれてありがとう!先生にも感謝の気持ちで一杯です。
束の間の帰省。沢山の大好きな人達が会ってくれて充電出来ました。みんなありがとう。
大好きな人の大切な三姉妹。生後17日の彼女が喋り出したときのために、3人のコンビネーションお喋りに対応出来るスキルを習得しようと思いました。かわい。
みらいは生後から13年以上もモフルンを大事にし続けたどころか、連れて歩いて同級生や近所の人にもオープンにしています(周囲もそれを許容)。初対面のリコに対しても。モフルンはとても幸せなぬいぐるみです。『魔法つかいプリキュア!』はそこから始まり、3人と1匹の戦いが続きました。(続)
#ゲットバッカーズ版深夜の真剣創作60分一本勝負
【初仕事】その④🐥🐥🐥🐥
観察者は年中無休…
あっ…でも創生後は鏡くん観察者じゃないや…ていうか新しい世界でもし目覚めたら鏡くんにとっては絶望じゃないかい…???
うわあぁぁぁ────ん鏡く──ん─😭😭😭😭😭😭😭😭😭
@nagisawa1996130 晴作為微笑轉生後的人類 繼承了微笑的性格
也衍生了自己的人格(因為生長的家庭 與環境不同)
雖然自己帶著"罪"的詛咒 在成長的過程中一直努力壓抑著"衝動"
《接續下篇》