//=time() ?>
そして、イラの被る仮面の目の色。
χやUXでは黄色なんですが、Back Coverでは赤色になっています…これは単なる差し替えなのかもしれないんですが、R e:mindでゼアノートがカイリと戦う際、キーブレードの目が赤くなっている事と関係があるかなって感じました。
新人ナースのみんな~!
最近、職場でしんどいことはあったかな?😭💦
それは、新人のだれもが通る試練なのかもしれない。
このマンガ読んで、気持ちが少し軽くなったらうれしいな🍀
ナースになって初めての試練|病院珍百景
https://t.co/mkhNQMgPYx
@oden_lon_vortex これだね。
HTMLで1枚目をクリックしたら2枚目に飛ぶギミックをつけてメールで送ったやつ。
僕の絵は年賀状から始まったから、思えば動物はルーツなのかもしれない。
600~700万ぐらい稼げるような業界になっても良いと思うんだけどねえ・・・。
ピンキリすぎて結局平均で400くらいになってしまってるだけなのかもしれないけど。
https://t.co/1Vy6o12c99
思い返すと、それまでずっとゲームの絵を描いていたのが突然K-POPに転向したキッカケはチャンミンだった。あの顔、このスタイル‼️こんな人が実在するのか、リアル二次元…と驚愕した。長髪も好きだった。素直にお祝いできないのはまだ好きだったからなのかもしれない😨
ご結婚おめでとうございます。
「死んだふりして死にそうなのだ」、銃取られちゃった本官が指バンバンで構えるシーン。手首を左手で支えてるけど、ほんらいは薬指のあたりを支えるものなのかもしれない。それだと絵的にわかりづらいから手首にしたのかもしれない。
絵を描くようになったきっかけがアニメや漫画ではなくて、物心ついた頃からずっと絵を描いてきたからか、自分が理想とする絵はイラストというよりも絵本の挿絵なのかもしれないな、なんてちょっと思った
いわさきちひろ - Google 検索
https://t.co/3asyxtiw93
「氷菓」視聴完了(ニコ生で見てたけど)すごく面白かった 自分がラノベにハマるきっかけになった小説のジャンルも「日常の謎」だったので自分はこのジャンルが好きなのかもしれない 続きが出て欲しいけどこんな状況だと厳しいよな… 原作小説もアニメ化してない最新刊以外も買うかも
背中シリーズやで!
①屋上:すずしい空や~
②ひとりぼっち:夕暮れはいつもちょっとだけ寂しい気持ちになる
③実はワイはひとりぼっちなのかもしれない:思考実験は沼やで
④夜景:明るい夜
フォトショップカメラという、ヤバいアプリを使ってみたら……
これ動画編集がモバイルに移っていく転換期なのかもしれない。
ちょっと触っただけでこれか。
ヤバいですね!
刹さん(@setu_282)の東雲さん!描かせていただきましたー。
描いてて気付いたんですけども、私、刹さんちの長髪が好きなのかもしれない。アリーヤさんもしきょうさんも。。。東雲さん描きながら悶えてた…