画質 高画質

このときのあるとバーニィの会話は、前回のくらい落ち込んだ感じとは正反対の明るさに溢れています。
「直せるの?」「もちろん!」
「ガンダムやっつけられる?」「楽勝!」

15 60

ギリギリのところでアムロが正気を取り戻さなければ、ガンダムを撃破した者としてジオン十字勲章を授与されていたトクワンですが、実際には手痛い反撃を受けています。

20 69

酔いが回った女性は、自分をフッた相手に電話をかけ、口惜しさと胸の内の本心をぶつけます。その言葉はバーニィの想いを代弁しているかのようで、彼の決心をぐらつかせることになります。
女性がどんなことを口にしたか、それは是非、本編で確認してみてください。

153 401

早くコロニーを離れたほうがいい、と忠告するバーニィにアルは反発。「バーニィのバカァ!!」と声を張り上げ、もらった階級章を投げ返して、その場から立ち去っています。

12 47

あとひとつ、マガジンで掲載されたイラストのチョイ見せを忘れてました。
イラストレーターは射尾卓弥さん。リ・ガズィがモチーフですが、射尾さんらしいケレン味に溢れた構図が目を引きます。実際のイラストは見開きサイズなので、マガジンで確認してください!!

43 151

トレーラーの横に移動したケンプファーは、中からチェーンマインを取り出しました。複数の爆弾を数珠つなぎにしたもので、標的に接触・爆発させることで確実に殲滅する兵器です。

18 61

その時、ついにケンプファーが連邦軍施設に到着、横たわっているアレックスを攻撃しようとします。すると間一髪でクリスが機体を動かし、ケンプファーとアレックスが対峙することになりました。

19 74

この段階でようやく連邦軍もMS部隊を発進。グレイファントムから発進した「スカーレット隊」が戦闘現場に向かいます。ところが降下中の無防備なところを一方的に狙撃され、ろくな戦果も挙げられないままに全滅することに。

45 89

警報の正体は、突如、街中に出現したMSの存在を知らせるものでした。シュタイナー達の施設潜入とタイミングを合わせて、ミーシャが行動を開始したのです。

26 93

全曲アイテム出現率アップって琴葉全部叩けばいいんでしょ?って事で楽曲連打ーーっ!!

歌織さんのアナザー+。好きなんだけど、どこか既視感があるなぁと思っていたんだけど最近戦場の絆で見掛けるあのモビルスーツに配色が…

2 1

それではここで、マガジンで使われているイラストをちょい見せしちゃいます。イラストレーターは木下ともたけさん!
地球落下間近なアクシズ近傍宙域でなおも戦闘をくり返すMSの姿を描いています!!

54 153

ネオ・ジオンとしては部隊がどれほど疲弊してもアクシズの地球落下さえ完遂できれば勝利となるわけで、ロンド・ベルの活動はまさにタイトロープといったところだったのです。

17 44

『試作機と主力量産機』の解説はこんなものですが、ここで掲載イラストをちょい見せします。イラストレーターは射尾卓弥さん!
キュベレイをベースに開発されたキュベレイMk-IIと量産型キュベレイが整列した様子です。改修による細部の違いを見比べてみてください。

154 417

おまけ3
杏殿
figmaのピクシーは持ってないのでモビルスーツの方で代用

0 1

シュタイナーの存在に気付いたミーシャが、ボトルをかかげて一言。「滅びゆく者のために」
これにシュタイナーは目線で答え、吸いかけの煙草を投げ捨てます。

31 85

さらにケンプファーの装備を市内3か所に止めたトレーラーに分散配備。これで作戦準備は整いました。

12 26

こままでは見つかってしまう!! と思いきや、身軽さを発揮したアルは天井付近の配管の上に移動。なんとか連邦兵をやり過ごしてバーニィのところに戻りました。

6 23

同じ頃、ケンプファーも組み立て完了。サイクロプス隊も作戦準備に余念がありません。
ところが新兵のバーニィだけはやることがなく、やむなくアルに付き合うことになりました。

19 74