//=time() ?>
③バディであることや、ウルトラマンと人間の交流が具体的な画で見えないのでお話的には物足りません。
庵野節や特撮風CGは好みがハッキリすると思いますが、個人的にはそれらトータルしてこの映画でしか観れない変な雰囲気が有るので良し。
あと外星人同士の会話劇は超おもしろいなとおもいました。
#ウルトラマンデッカー にも出そうなモンスアーガー。
また出てほしいレイキュバスとガラオン(ミジー星人)
モズイはデザイン画ではスタイル良かったんですね。スーツはより遮光器土偶に寄せた、ズングリ体型。
#TDG展
おいも星人って結構描いてくれる人によってデザインに個性出るけど
クーサーの(1枚目)とみなとダディ(2枚目)のはその中でもかなり個性的な感じ
黄泉てんの(3枚目)はかなりほってぃの画風にちかいと思う
@iiotonatatinoma パズルの答え、弱点は「おとこ」!
さらに問題を間違えたので
なぞなぞ星人ヒゲボーで、袋叩き!
#いい大人達
#マッツァンカードゲーム
#第5回MCGオンラインキャラバン
#シン・ウルトラマン
観てきました
バルタン星人の画像以外のウルトラ知識まったくなしで
シン・ゴジラのあの大災害と自衛隊や在来線突撃のような決死の感動はないのですが
なる程こういう作りの話なのか!というのが面白く
そして米津玄師主題歌の歌詞の意味がよく解りました
https://t.co/FM0nWoY3pG
シンゴジラとシンウルトラマンでユニバースをやるとしたら、例えばX星人が連れてきたキングギドラとウルトラマンの夢対決もありだと思うんだよね。とはいえ水野久美様に匹敵する女優さんを探すのはなかなか至難かも。
「AL」裏話!
<普通のSF常識を覆すど!>
「AL」は異星人たちは超科学文明。
これがパラ人たちの宇宙服(本格的ではなく短時間適応可レベルやがw)
ノーマルスーツのようなヘルメットやピチピチの金属服でなく普通の服に見えるが実はすごい。
基本的に万能バリアを纏う仕様ですw
『 #シン・ウルトラマン』
“そんなに人間が好きになったのかウルトラマン...私が好きな言葉です”
怪獣と難解な専門用語の矢継ぎの如く出すのが堪らん👍人の姿で初登場した外星人メフィラスを演じた山本耕史の演技は畏怖すら覚る存在感で大満足。次々現れる脅威を人類はただ助けを乞うのかそれとも..