画質 高画質

エアブラシで乗算と発光とオーバーレイ重ねてまくってればだいたいなんとかなりますです( ˘ω˘ )最近は黒目の上にエアブラシかけるのにハマっております

0 2

メディスン・メランコリーちゃんを手書き、ペンタブで描いてみました
手書きの方がさっと描けて線も引きやすくて楽なんだけど、やり直しとか効かないからペンタブのほうが最終的な見栄えは良い・・・気がする
そして陰影をつけた色塗りが苦手だからエアブラシでふわっと塗る手法に頼るのだ

0 1

しっかり油分を落としていけばへーきへーき!😉

せっかくだしはづきっぴカラーにして
マスキングを駆使して塗りに個性と情報量を
追加するとお手軽エアブラシの利点を最大限
発揮できるかもだよ!(*´▽`*)

0 1

メイキングその③
影レイヤーを統合してそれに乗算レイヤーをクリッピング。エアブラシでふわふわ色を入れていく。
色入れレイヤーをコピーして人物シルエットにカット。乗算レイヤーの上位置に置いて比較(明)に加工。影を目立たなくする。
背景色大体目安をつけて入れる。

2 9


ハイライトはペンでくっきり描くのも良いけど、エアブラシでぼやっと感出すのが好き
これでも実は3色は使ってる

0 0

封印メモ

・パステル
・エアブラシ
・キラキラ
・つり目

1 5

ネップリ比較実験してきました!
エアブラシ使いまくりの私にはセブンさんよりファミマさんの方が相性が良いー!
あ、あともしよろしければですが一週間全国のファミマさんでプリントアウトできますので・・(いらないかな・・需要が分からん・・)

5 29




エアブラシふんわり案もアップ♪

マーカーベタ塗り案よりは清涼感ある感じになったかなぁ?(๑¯∇¯๑;)

水玉がうまく描けない…( ¯−¯٥)

6 56

下絵と彩色したもの。今回は珍しくエアブラシツールを使用最後に加工しました

0 2

1枚目はデジタル(濃い水彩筆)線画+濃い水彩塗りの影エアブラシ
2枚目はアナログ線画+濃い水彩塗りの影エアブラシ
3枚目はデジタル(濃い水彩筆)線画+平筆塗りの影も平筆
塗り方メモ

42 186

ペン入れまでは筆がノッてたんだけど、彩色はちょっと難しい……エアブラシとかボカシツールが欲しい( ;∀;)

0 5

エアブラシ..おお..エアブラシ...

0 15

影まとめました!わかりにくいと思います!!
線画はその部分でレイヤー分けて塗りが終わった後にスクリーンとか普通レイヤーでクリッピングして赤とか服の色濃くしたものを違和感ないようにフェードブラシとかエアブラシで塗ってます!
綺麗に部分分けしてある時は普通に線画色変更したりしてます!

1 1

エアブラシでがっさがさしたから……

0 2



ほぉ〜っと一息しませんか?
(エアブラシ練習中!)

1 29

です❁
スマホの時は を使って指でかきかきφ(・ω・ ) 一番下のレイヤーを取ったらきゃりーみたいなのがいたw

①元SSのガジガジ取り(指先・Gペン・ぼかし)②加筆(Gペン・エアブラシ) ③完成④アップ

6 110

4年前の絵彩度高すぎだし色塗りバッキバキすぎて人殺せそう(色塗りに使えるペンがエアブラシしか知らなかったのかわいいね)

10 128



いつぞやのタグ…
グリザイユとオーバーレイとふわふわとキラキラとエアブラシを封じられた丸。
ふわふわ🆖が一番鬼門でもう😭結果ガサガサ描くしかなくなりこの有様です😇
構って下さった皆様ありがとうございました/(^o^)\

4 19




今頃ですが素敵なタグに参加させてください
普段はほとんどエアブラシ系しか使ってない私
一番苦手なアニメ塗りで描いてみました
ほんとに難しい~(´;ω;`)💦
こんなささやかな挑戦ですが
エールの気持ちをこめて💕

企画してくださったみなさんに感謝です

122 764

面倒くさがってエアブラシで色塗ってごちゃごちゃになっちゃったんですけど…たしゅけて…

0 14