//=time() ?>
過去作たち
過去作たち。
3.4枚目は鉛筆画をスキャンして色塗り練習したもの。
色の使い方は好みに仕上がったかな。
今だにレイヤーの使い方が下手くそで、意味不明な現象が勃発しますw
効果や操作方法も手探りなので、描いては消し、描いては消し…ですw
明日からまた頑張ります。
奈良教育大学美術教育専修1年生前期課題。360°スケッチ(木炭2枚+水彩2枚)と静物油彩。身の回りにあるものを観察しながら新しい画材や技法に触れて探り探り描いた作品。ずっと大切にしてほしいです!
「駆け引きアンソロジー ステルメイト」
男女による非恋愛・未恋愛な駆け引き、腹の探り合いをテーマとした小説アンソロジー。(ゆるい)SFの他、ファンタジー、現代物等。 https://t.co/jz3fHqnoUl (@aimapearl)
【#ゆるSF 宣伝】 #テキレボ
真赤を落書きしていた・・・探り合い中のさなあかちゃむ・・・・・・・ランド後ではある。真田はからかわれてると思ってるし赤也も関係壊したくないのでジワジワ攻めてる最中じゃ
(手探り満載なイラスト加工の話、その1)
スマホにアナログ絵のイラストを取り込む関係上、カメラと平行になるよう写真を撮るのは難しいのでCam Scannerというアプリを使用。
*予め元絵を枠で囲って置くとスキャンする範囲と絵の角度を迷わずにすむ
余白の部分に影を消す様に同アプリで色彩を変更
よんちゃ 最後の宵 たくさんの方にお越しいただきました!!
本当に良い会でした。
自分も近藤くんも最後にふさわしい最高のパフォーマンスが出来たと思っています。
この場所で宵をやる時は奥底にあるものを手探りで少し掴めたようなそんな感覚をいつももらっていました。
また3人で。次は沖縄で!