//=time() ?>
【イラレパス】私はクリスタ段階でこの灰色のベタレイヤーを作っておいて、CMYKレイヤ保持書き出し、フォトショで色調整、版別に統合書き出し。イラレにイラスト配置、灰色はライブトレースでパス化→パス単純化97%→スムースツールで調整、了
@amino_movie 友達に「pixivからの引用はクリックしないと画像が見えない」と言われたので重ね重ねですが表紙貼っておきますね~。実物見たら思ったより発色良かったのでちょっと色調整。明日宜しくお願いしま~す!
8.あとは色調整などの編集作業。ふたたびPhotoshopを開いて作業します。こういう編集作業はフォトショでやった方がやりやすいと思います(個人の感想です) 影レイヤーの下に乗算でテクスチャを貼ります。
【髪の毛】
画像❺ちょっと濃すぎたかなと思い水色スクリーン50%で色調整
画像❻加算で薄めに全体の曖昧な影をつける
画像❼うん、濃すぎた新しいスクリン(薄め)で色調整
画像❽スクリン白(薄め)で簡単なハイライト
#聖剣RoM
こちらが完成した(正しい方の)レイン。
やっと四人揃いました。
何回も何回も描かせていただいていた甲斐あって、一番早く終わりました。機能に慣れてきたという理由もあるんですが、私は青系色が一番、色調整楽ですね(^ ^)
ところでバゼットさんて兄貴のマスターとして最初水色設定だったらしいから時々色調整して水色にして「おそろい~」って遊んでるんだけど水色もなかなか可愛くない!私の絵ですけど