//=time() ?>
スパークお疲れ様でした!いろんな方と久々にお会いできて楽しかったです。次でれるとしたら年明けなので、それまで2期で英気を養いつつ絵を描く時間を確保したいところです٩( 'ω' )و
母に
「服着ている人物を描くとき最初に裸を描いてから服着させるんだよ」
って言ったら
「うそだー」
って言われましたが嘘ではありません
(小さい絵を描く時は描かない時もありますが)
最近、絵を描く線と設計製図の線で気づいたこと。
絵を描くほうの線は太線や細線、かすれ具合などが味があると言う。
製図のほうの線は均一で見やすい線がいい線と言う。
昔、建築系の学校で描いていた線が絵を描く時にネックなんじゃ・・。
設計線引く時、鉛筆の線が均一になるように回してた。
@ayaaaaaorochi うををうっ恐れ多過ぎな枠にっ!!ああ有難うございます!!(>◇<;)
そして『倒れないか心配』枠…!お気にかけて下さり感謝です<(_ _)>
春から暫く体調不良が続いておりましたがなんとか復活出来ました~
でもなかなか絵を描く時間が取れなくて…(T-T;)
私もあやさん好きですv
今日は個展の2日目でした。
コラムの最終回が更新されています。「新しいかけらと秋の仕草」にむけて。
幼いころのことについて。
子どものころに絵を描く時間は、「楽しい」とも違う名前のない感じでした。
https://t.co/IjzTiMAZ6d
#私の絵柄好みだよって人ありがとう
絵を描く時と描かない時の差が激しい奴ですが、いつも見てくださっている皆様、本当ありがとうございます...!!