//=time() ?>
ええーーーーーーーー?!?!?!?待ってもっとちゃんと書けばよかった!!色々すっ飛ばしてる!!!例えば仕上げに白の線を付けてるよーとか(1、2枚目)後ろの方白っぽくしたりぼかしたりしてるとか(3枚目)爪もちゃんと描いてるとか(4枚目)
そして作品が作られる度に
萌え要素はどんどん増えてゆき
次第に萌えのベースが作られた
謂わば「萌えデータベース」である
そしてキャラクターはそれを下地に
作られてゆくことになる
例えば90年代末期のキャラクター
ブロッコリーが発表した
「デ・ジ・キャラット」である
↓
育児に方針がたくさんあるわけではないけど、①叱る時は根拠を伝える②できるだけ待つ③絵本をたくさん読むことを心がけている。でも余裕が無くなる時がたくさんある。例えば姉妹喧嘩の時。なんですぐ喧嘩するの!もう離れて遊んで!と言うのも万々ある。先週借りてきたこの絵本。
「実際のところ泰葉は金銭感覚緩いの?」
「そうならないよう心がけています。例えば結婚して収入が減ったりしたときに同じ感覚だと困るじゃないですか。」
「やっぱり泰葉はしっかりしてるな。」
「…旦那さんに迷惑はかけたくないですからね。ふふっ♪」
#元天才子役岡崎泰葉金銭感覚ガバガバ伝説
・担当外の子、Dキャラ、キャストさんダンサーさんの描写可です。ただし、担当の子がメインと分かるような作品にしていただけると助かります。例えば参照画像はトレイ担当、カリム担当、デュース担当の作品として大丈夫です!
#twst_夢の国
@bottyan_171129 リプありがとうございます!
んん……!下手はバッサリ下手ですね。
例えばこれ……左は五月のイラストですが直視が辛いです。
【描き方ポイント〜胴体(骨格編②)〜】
大きな骨以外にも、人間には様々な骨があります。例えば、鎖骨と肩甲骨が「肩」を構成、腸骨が股の特徴的な「水着ライン」をつくります。これらをしっかり把握し、言われたらわかるけど意識していなかった点を少しずつ意識し、画力は上げましょう!
例えばジブリの物作りは完全に後者。大衆の好みや流行には一切縛られない。作家から見た世界、思想を作品に昇華している。
「ドラえもん」も違うと思う。確かに当時の子供の流行を取り入れた話もあるけど、ひみつ道具はもっと普遍的な夢や利便性等を発想源にしてる。
野生大解放のバグで、普段はアングルの都合で見ることのできないBeat攻撃やけものミラクル時のフレンズの表情を見れた
例えばカピバラのBeat攻撃
謝りながら投げてるけど、実はニッコニコで桶投げてて表情は全く謝ってない
#けもフレ3
何でこんな小さな事を気にするんだろうか?て思うくらい神経質な人っていうのは一定数いる
普通の人からしたらそういった神経質な人はうっとうしい事この上ないだろう
とはいえ、神経質な人の感覚が資する場面はたくさんある
例えば、リスク管理にはすごく有益
どんな性格も使い方次第よな
@vphirosan 例えばこの絵でぇ、レイヤー25前後ぉ~💡
おいらの好きな絵師さん(プロでは無い)が『だいたいレイヤー数、60~100』ってぇ質問に答えててぇ…………『ですよねぇ~😂』ってぇなりますたぁ~💦
⑨構図はどうやって思いついてるの?脳内で映像に浮かんだというか、シーンを切り取る感じで描いてるとしか……( ˘ω˘ ;)例えば刀剣で月見酒🍶と紅葉🍁って言われたら、こう描く…
(たろじろ兄弟)