えびすくいの何が良いのかサッパリ分からないけどとりあえず微笑んでおくか…の殿、好き

85 256

昨日の於大サマ、なかなか手厳しかったヤスがあの時代の正論だヤス

いえヤス様の子供は最終的に11男5女!でも50を超えるまで生きたのは7人だけだヤス…

養女にして他家に嫁がせたのはざっと数えただけで15人!
たくさんの子供達がいえヤス様の天下取りを支えたヤス〜

229 580

10回 立派な虎になられて..

137 404

サイレントヒル今川…怖かった…

255 1133

『戦国BASARA』で戦国最強は本多忠勝だが、#どうする家康 で戦国最強は しかありえないと最近思っている。特に図々しさと事も無げにパワーワード吐きまくる辺りが…

0 6


時代の変化に翻弄されたプリンス、その時代を作る側へと転生する

1 66

週に1度のファンア〜ト^^

築山殿〜🌼
家康がその後、漢方先生になる布石を瀬名ちゃんで使う脚本…勿論脚色なのですが

悲しさ、あり…

42 103

やはり笑っている気が全くしない藤吉郎
いや、ヒデツヨシ。

50 182

大河ドラマ『どうする家康』
第10回「側室をどうする!」

・何気に冒頭のコレが怖かった

365 1456

お葉さんを描きました。
一瞬トウに見えた。と思ったらつつじ殿だった。
お強く生まれ変わられて。
かっこいい女の子は描きたくなる。

  

45 140

赤子のようでどうする家康🍼🐰🐯

98 326

西郡の局が実際どういう人だったかまでわからないヤスが、この後もいえヤス様とは一緒にいて、その娘の督姫サンは大名の娘として、大事な役目を果たすヤス〜

220 628

お田鶴の方
飯尾連龍の妻。
椿姫とも呼ばれる。
父は鵜殿長持。
連龍が今川氏に背き家康に内通し、氏真に自害させられる。
連龍の死後、お田鶴の方が女城主として曳馬城を守っていたとされる。
やがて、1568年12月に徳川家康が城を攻め、お田鶴の方は侍女18人と共に討死にした。

378 1545

第9回 】一揆が終わり、本多正信( )の過去も描かれた回。緊張感が続いた後のほっこりしたシーンを描きました。#波岡一喜 さんは「まんまこと」からずっと好きな俳優さんです🥰 酔いどれサムライ本多忠真が素敵✨

50 107

とうふさんが演じる今週の大河ドラマ。
詳しくはブログに。https://t.co/y6iTBSiPKH

19 45



こう、獲物を仕留めるハンターでしたね…侍かな。
殿…側室選びにデレデレするのも「うん..」てなりました。

356 1068

「どうする家康」10話絵。
わずかな登場なれど顔圧のある岡田信長と
阿部信玄。

185 633

今週の強インパクト
おとみ27歳。

102 291