上記において「前者は故・野村克也と王のみ」と書いたが、大きな間違いである。お恥ずかしい限りだ。二人の他に、阪田隆、門田博光、藤原満、香川伸之も描かれたからだ。

下図は水島新司『あぶさん』(ビッグコミックス)の1巻、26巻、94巻、103巻の表紙である。上記の実在選手が描かれている。

1 2


この先唯一のココロの救いである鮒橋くんの絶対領域に思い馳せてました(むだんてんのり)

0 2

ヒコちゃんスタンプ。
このせいである病気が判り、静養のためずっと道場休んでいます。黄帯危ういかな・・・。

1 7

畜群国家、ぶぁんずゎいである
https://t.co/xUH1HeqpoT
『コロナ論5』締め切り一日前に完成!
https://t.co/w9YCXb4zY8
続けて読むと精神状態のヤバさが伝わってくる
もう休めとしか…

0 3

1日1かやまさん 2月11日

初午いなりの日
初午(はつうま)とは2月最初の午の日。
初午は運気が高まる日とされ、稲荷神社のお使いである狐の好物の油揚げを使った「いなり寿司」を食べると福を招くという。

2 7

俺さんが何で轟絶ダウト氏が好きなのかわかった。

KOFでMFC(モストフェイバリッツキャラクタ)なゲーニッツ殿が強敵でありながら丁寧な言葉遣いであるという特徴を持ち、ダウトもまた最凶の敵でありながら紳士的な言葉遣いをするという共通点。そういう敵に俺さんは弱いことがわかった🎩🌪📢

1 8

お題箱より帝王。グリーク・ティナコンダに噛まれた時のこらえる顔、どれほどの痛みか。自分が倒れても悔いはないが負けるつもりもなく決着を望む誓闘は熱く清々しい闘いであるが、若気の至りとも思う。ただあの後に終わることを考えれば、負けて生き残っても辛いだけであるし。今を生きるということ。

0 7

差分より
闇と強く共鳴すると体の一部が蝕む闇のような青に変化する

もしあの日危険地帯に行かなければまた違った運命を辿っていたかもしれない
大好きだったあの星の隣にだっていたかもしれない
これも全て元を辿れば…インフィによる裏世界遊びのせいである

0 2



Q. Mr.Dってどんなやつ?

A.『使えるどうぐ』は高く評価して大切にするが、『使えないどうぐ』と分かるとさっさと『破棄』する。

そしてその『破棄』が何よりの楽しみで生きがいである。

0 13

【自主制作漫画】月歌の始まり
雉の舌は二枚舌 28話

前回のあらすじ:風雲虹来!!諦め悪すぎません?平将門公

そして冬が寒い!毎朝寒くて目が覚める!
服もペラペラで寒い!(ジョギング)
昭和みたいである!!
) (1/2)

519 2169

雪しかないである。

10 25

寝る前に
大好きな役者を描く





続けるかどうかは
気分しだいである

3 12


代々海軍家系の出身であり、艦娘になったのは事実上の家の意向が大きい。
しかし本人は元々は大の戦争嫌いである。
艦娘教育課程中もその思想は変わらず、結果彼女の思想を反映して「戦争を軽蔑する=Warspite」の名を与えられた。
彼女曰く本来成りたかった職業は教師だと言う。

0 3

割と凄い話ではあるけど、主人公とヒロインが前世からの付き合いである事を考えたら、作中の舞台でも全員が好意を持っているのも理解出来るし、魔王も伝説の剣は抜けなかったものの、ただの薪割り少年には負けたわけではないという事で一応面目が保たれるのかな。

0 2

5.イリア

封印の剣でスー、シンよりシャニティトが育っていると行ける地方。私は意識しないとサカに行きます😅ツイートしながら封印やってたときは無理矢理イリアに行きました。
FEHで何かと話題のマルテが収められていたり、みんな大好きオロ司祭の色違いであるマーテルが居たりと素敵な地方です。

0 4


【寧々(ねね)】
ミケじぃの師匠。しっぽは3つに分かれている。
普段は猫の姿をしている(よく惠にモフられるが満更でもない)
龍惠と知り合いである。惠に三味線とかを教えている。

0 2

拙者も今起きたのである
おはよう御座います🔮

昨晩のおでんが忘れられないである🍢

今日も良い日にしようである🍵

byトーフ

0 1

色塗りが終わらなくて雑塗りだけど
沼男は誰だ / HO2:リゼ・ヌワラ・ファーストフラッシュ

高校生からの付き合いである法寺久貴(ほうじ くき)と同居している。インフルエンサー兼バー勤務。

1 3

今回いつく考案の縛りルール『羊たちの沈黙』(仮)面白かった
発言権を得るためには自分の力で行動しないといけないし適度な酔っ払いである私もうるさくせず黙らすこともできる。
(余計な茶々を入れられない)
またみんなでやりたい❗
久々なメンバーさんにも来てほしいぞ😃

0 3

ふむ、書くの遅くなったである💦今日も楽しかったのに忘れるとは情けないである(´;ω;`)

でも、来てくれた皆々様、本当に感謝おにである!では、またおに、おつおにであるm(*_ _)m

0 3