//=time() ?>
2020年度分の没ネームです!1年間たくさん悩んだようでした。
そして毎年恒例の没ネームお焚き上げですが、世間の情勢を鑑みていたところ当日寝過ごしてしまったため、バーチャルお焚き上げとさせていただきました。#わたゆり
少し遅くなりましたが、おはようございます!本日は多くの地域でどんど焼きが…行われるはずだったかと思いますが、このご時世では難しそうですね…
お手元もお焚き上げ予定のものしかるべき場所に持ち込む前に、事前によく調べておきましょうね🤔
そんな感じで、今日も1日よろしくお願いします!✨
手ぬきだし、全然うまくないですが何回かチャレンジした中で一番うまくできました。ナナミちゃん、こんなヘタな絵しか描けなくてごめんね。次は絶対ペンで描きます。指の限界を知りました。マシュマロと同じくお焚き上げして下さい。 #ななイラスト
正月飾りの期間
7日迄が松の内で七草粥を食べます。8日にはお飾りをはずします。
通常11日に鏡餅を下げ、雑煮やおしるこにして食べます。鏡開き・鏡割りといわれ、これで正月行事が一段落します。
お正月の間飾っていた松飾りや注連飾り等は、どんど焼きと言って神社の境内でお焚き上げをします。