//=time() ?>
見てきた もうなんか藤田先生の原稿パワーに圧倒されまくって会場から出たくなさすぎた 写真撮影可なのもありごたすぎる…修正とかスパッタリングの実物を見たらそりゃ原稿重くなるよね…と実感できる
三連休に見てくれる方が増えりゃまあそりゃ良いかもしれないけど
ほら俺はまあ素人の落書きマンだからさ
取り敢えず毎度見てくれる常連さんが「おおこいつまだ生きてやがるな」的な感じで来てくれるのが一番かなと思ったりするわけで
まあ見てってくだだだい
これなにがアレってざっくり言うと
「すみません助けてくださいお願いします」って言われ強制的に異世界へ
↓
↓悪いやつ討伐 助けに行く
↓
姫「なにおまえ達うちの愛人〇してんねんぶっ〇す」で姫倒した後元の世界に返されるだからな…
そりゃこうも言いたくなるわ
スイッチ版のゼルダ姫は自分は気にならなかったけど一般の人からすればブサイク言われてたみたいだからなぁ
こんな絵心のない手配書じゃ
そりゃ…捕まらないわなw
FC時代SFC時代とリンクもゼルダも顔変わり過ぎだよな
今でも自分の中のリンクはあしたのジョーヘアー
初代はあだち充み強い
アメコミ メモ:
ミューズ
赤い目と白い肌が特徴の、デアデビルの事が大好きな芸術家。
そんな大好きなデアデビルの絵をビル壁一面に描いちゃったりするオチャメさん。
ただ芸術の素材に人の血や超人の死体を使ったりしちゃう、見た目通りのヤバい人。
そりゃもう、デアデビルも頭を抱えちゃいますよ。
夜の川(再掲)
「どこまで?」「誰にも見られず死を迎えられる所へ」
「ははっ、そりゃ無理だ。ならこうしよう、この先に静かな中洲がある。朝になったら迎えに来るから、寝っ転がって星を眺めてりゃいい。行くかい?」
ジャガーさんは優しく笑って筏を滑らせる。
夜の渡しを頼むのは、これが3度目だ。
下描き見つかんないから新たに描いてみたけどそんなに歪まんかった(;´・ω・)
(歪みはありますよそりゃしかしこれは許容範囲内なのです)
あとラクガキでも映える簡単な色の塗り方を模索したい 加工でピューとかしたいけどそれすら難しいわからん
これは数年前、私が一般人に偽装して🦊記念館さんになんきちさんの記念日に投稿したマンガです。やっぱり天国で一緒に居るんだーーー!!と思いましたね…!!!そりゃそうですよね!!!!