今日のゾォはとある絵画が元ネタになってます(雰囲気は全く違う)
誰のなんて言う絵か分かったら言ってみよーね🤗💞結構有名なのです

5 35

【上野キョウコさん】最初の頃はもっとおとなしめなイメージだったのに自シナリオやらせたらキャラが動いたせいでどんどんキチキャラになってきてる絵画。二次元に住まう二次元。

0 0

デザイン美術館の家具に描かれている絵画にも同じ言葉が書かれていますね、簡単な言葉だと思います。
こちらこそ、ツイート楽しみにしています☺️

0 15

ティーチングアシスタントなるもので工芸の1年生の子達が受けてる絵画の授業に入りました。と言っても教えることはほぼないので一緒に制作していました。

2 26

ヨーロッパも深夜1時を過ぎましたがオランダのギャラリーと一緒にコレクターさんにツナマヨさん を描いたスケッチなどを見せて今後制作する絵画の方向性の検討中
いや〜〜マジこれ大変だなでも楽し過ぎ頑張らなくちゃ

11 112

タワーオブテラーのロビーに飾られている絵画のコンセプトアート

43 204

本日授業のある絵画教室で使用するコピック塗り絵用の作品です。
ベイアートスクールにちなんで米花(ベイカ)ちゃんと名付けましたw
今日の授業もギリギリまで受講受け付けているので是非参加してください♪
詳しくはブログに記載。 https://t.co/e8xQgOjAJu

9 23

赤薔薇p( )さんにプレゼントいただきましたアイテムで〜
森の中に浮かび上がる絵画^^
素敵なお品をありがとうございました!

0 4

【展示情報】青田香菜 個展「渡り鳥」

旅をテーマとした懐かしさ溢れる絵画が展示されます。

場所:デザインフェスタギャラリー(渋谷区)
期間:4/14~20

https://t.co/FOx2W34JUU

1 7

【4/24発売】角川文庫
『ネガレアリテの悪魔 贋者たちの輪舞曲』
大塚已愛著/THORES柴本画
ISBN:9784041079553
第4回角川文庫キャラクター小説大賞大賞受賞作!19世紀末英国を舞台に繰り広げられる絵画を巡る少女×人外との冒険活劇!
https://t.co/4z4gANl3FY
公式アカウントで書影公開されました!

43 111

横山大観 画業と暮らしと交流(京都髙島屋7階グランドホール) 横山大観記念館が所有する絵画、画具や写生帖など140点、充実の内容。10年ぶりの公開、大観最後の巻物《四時山水》が嬉しい😊 四季折々の風景と1日の時の流れが全長26mの中で展開、富士山も桜も紅葉も見応え◎ 3/18迄

2 19

ED5【ひとりぼっちのイヴ(忘れられた肖像√)】
ED6【ようこそゲルテナの世界へ】
ED7【ある絵画の末路】

5 9

サンプルの中で、僕はこの絵が一番好き。色味が素敵だもん。あなたは?

キンコン西野が、あの『光る絵画』を販売! | 西野亮廣ブログ Powered by Ameba
https://t.co/9b1OU8Xrug

11 21

まじクォリティハンパなくてゾワゾワって鳥肌が立った~!(≧∇≦)b

すっご~い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

【キンコン西野が、あの『光る絵画』を販売!】
https://t.co/R1NeJdtkpk

12 37

村山悟郎さんの作品

「自己組織化する絵画〈過剰に〉」

これすごいです

何か意思を持っているようで、無いような、、、
微生物を拡大したような恐ろしさでした
ずっと観察してたらぶるぶるしました



8 53

【シュウ チシュエン 2/2】
絵描きとして持つ、理想的な絵画に対する考え。また、現在の作品に対する葛藤の気持ちなどを持ちつつ、敢えて画面に対しては、それらの思考を直接的に持ち込まず、同じ行為を繰り返すことにより、現在の自分を超える絵画になると考える。

0 1

3月4日~3月10日 緊急企画
『小林光を知りませんか?
~演劇人小林光文章展 with Yutaka Fujii ~』
と題しまして、劇団『江古田のガールズ』で活躍する演劇人小林光による様々な言葉を藤井豊による絵画と共に新しいアプローチでお見せいたします。https://t.co/0ZEqn3swMM 

2 9

美術手帖の連載28回目は、毒っ気のある絵画を描くピンクスキーをご紹介。
彼女が描く残虐な描写などは、自身が抱える障害のため外出すら難しい彼女が、自身の願望を投影させて描いた絵画となっていました。

https://t.co/D0n1uAS2kn

4 21


1月29日/『水瓶』

とある絵画の パロディです。

ジャン=バティスト・グルーズ
《割れた水瓶》(1771年)

1 7