//=time() ?>
札幌・アートスペース201にてグループ展『第5回丸島企画 群青-ぐんせい-(後期)』鑑賞。2フロアに渡り多数の作家の平面、立体、インスタレーションなど。数もありますが大型の作品もあり見応えあります。入場無料。2/6まで。
明日から23日までアートスペース羅針盤にて開催されるセレクション展に出品しております。
鉱石シリーズと、スリランカで出会った動物を組み合わせた作品など小作品4点です。よろしくお願いします。
雪ですね☃️カミシバイズム、本日14時〜第1部、15時〜第2部で紙芝居師さんの実演があります^ ^
カミシバイズムin札幌
場所:アートスペース 6階 A室
札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 山口中央ビル6階
FAITH発 蚤の市 開催決定◎◎◎
【11.27-11.30 “フリマ展” 】
アートスペースを利用した売りたい人が売りたいモノを買いたい人に売れる「人の場」を作ります。
期間中セレクト品20-40% OFF!
ステンシルワークショップ&淹れたてコーヒーも💁💁♂️
出店最新情報はこちら
https://t.co/YqtiWxxVsB
伊藤清子さん(@sayako1111)の個展をみてきました! 日本画です!かわいいものをかわいく描けるのは気持ちがちゃんと絵に乗っかってるからすごいのです!アートスペース羅針盤で、14日までです!https://t.co/2NWxRneSCW
来週火曜日から!
【作家選抜展 #つくし荘 】が始まります!
9/12〜9/24を、第1部・第2部と分けて、アートスペースA-1・納屋橋コモレの2会場で同時開催いたします。
私は、【9/12〜9/18の第1部・アートスペースA-1】での展示です。
どうぞよろしくお願いいたします!
イラストレーター内山ユニコの原画展が、聖蹟桜ヶ丘の古着屋MAMETRA内のアートスペースで開催。「顔ちゃん」でも知られる内山さんの可愛くてサイケデリック、奇妙でセクシーな女の子の水彩画108枚が展示されます。(9月5日~)
https://t.co/DFEVDSsLmU
とうとう来週に迫りました...地元京都でのリサイタルをご案内致します。
あと少しお席に余裕があります。
ご都合よろしければ是非。
8月24日(木) 19:00開演
@アートスペースHase
前売り/¥2,000- 当日/¥2,500-
#ファゴット
谷中ジンジャー様のところで水展をイラスト展示として出展します。
原画の販売もいたします、ご興味がございましたら立ち寄ってみてください。
期間:8月20日~9月2日
場所:アートスペース谷中ジンジャー様
https://t.co/CPUyBd0cd7 #medibang
【告知】
谷中ジンジャー様のところで水展をイラスト展示として出展します。
原画の販売もいたします、ご興味がございましたら立ち寄ってみてください。
期間:8月20日~9月2日
場所:アートスペース谷中ジンジャー様
ラスト稽古でした︎☺︎
8/11と8/13は阿佐ヶ谷アートスペースプロットでお待ちしてます✨
滅多に舞台とかやらないのでこの機会に是非ー!
#コレクル #十二頭の怒れる獣
https://t.co/Hd5ma6d2iN
ほとんどメンバーが女子の朗読劇なんだぁ! 幸せ(笑) 8/11 8/13 は阿佐ヶ谷アートスペースプロットにぜひお越しくださいませ!8/11の公開ゲネお席残りわずかかもしれません!お急ぎくださいw
He-art通信/若手アーティスト応援するウェブマガジン : 東端哉子 個展『Lighting』@アートスペース虹【PRESS】 https://t.co/2gaWI9Cw37
【お知らせ】
アートスペース銀座ワンさんの小品展『サロンど東京展 サマーアートフェスタ』に0号サイズ一点とミニ額一点を出品します。
《※サマーフェスタのため即売となります》
よろしくお願い致します。
7/31(月)〜8/5(土)13時〜20時(最終日17時)
銀座奥野ビル202
100枚オール新ネタ第2弾!
スーパー予約カモン!
スーパー3助
音を置き去りにする感謝の新ネタフリップ100枚突き〜200枚目〜
8月25日(金)
オープン19時 スタート19時30分
阿佐ヶ谷アートスペースプロット
1500円
3助はどれだ!!
愛知芸術文化センター アートスペースH、本日無事に終了しました!総計で260人の方が来てくださいました!暑い中、来て下さり本当にありがとうございます!!
7/19~7/23 愛知芸術文化センター アートスペースH
【NEW COMER ART PROJECT】展示作品の紹介第3弾…これにて終了です!
「君を待つ」
美しい夜明けに 大好きな君を
現代童画会「セミナー展」
7月10日(月)~16日 (日)
アートスペース・リビーナ
(地下鉄 表参道)
作品が完成いたしました。
https://t.co/WOlErVczZY
今日からです♪
宜しくお願いいたします。
個展タイトル「花は野にあるように」は千利休の考えの一つ「花は野にあるように活けよ」を使わせてもらっています。
標本的な九相の図を展開するつもりは無いですが、まさしく野にあるがままの宇宙を会場であるアートスペース貘に生み出すことが出来ればと思います。