タルタルソースによるベリアルダイジェスト

前も言ったけど今回のウルギャラって内容が過去のキャラ紹介だしやっぱウルトラマンワールドにストーリーがオマケで付いてるぐらいな印象だなぁ

ナビゲーターがタルタルソースで(タルタロスだっけ)


0 1

これはマズイな…。
めちゃくちゃ誘惑されてる。

0 5

これは辛すぎる…。
お願いだから目の前でそんなにイチャイチャしないであげて。
ベリアルが可哀想に思えてきた。
マリーはベリアルはさん付けでケンは呼び捨てだからな。
この頃から既にデキてたんだろうな。

三角関係とかめちゃくちゃ泥沼じゃねーかw。

0 8

ギャラファイ2章面白いねぇ…
正式な歴史じゃなくて、レイブラット星人に入られる前にタルタロスがベリアルを連れ去って、仲間にするって感じか…トレギアもそんな感じだろうな……
ケンが今の姿に覚醒するってことは今の姿は強化フォームか!!
楽しみだねぇ……

1 24



レイブラッド星人「光の国がにく...アレ?先客がいる。どうしよう、会話の途中で話しかけるのは失礼だからなぁ...でも早く肉体手に入れたいし、あっ行っちゃった......」

4 25





ウチの闇堕ちオリトラの皆さん。タルタロスがこいつらのところに現れる可能性もあるわけだよな…。
まぁ、実際に小説でやるならタルタロスとは異なるアブソリューティアンの仕業にするかもだが。

1 8

ふと思うと
タルタロスさんがベリアルにやってることドラえもんと一緒よね

15 43

レムの声がマリーと一緒なの

ベリアルのマリーへの想いは強かったんやなぁ…って考えるとしんどくなる

7 44

旧作からですが本日の濃い皆様。父は母はきゃっきゃしてる頃の若いバージョンも描きたくなるねぇ

211 793

ウルトラの父が常に強化形態であるとは知ってたけどちゃんと映像で見るのは初めてだな。
強化形態を得た経緯も知れて長年のモヤモヤがスッキリした感じ。

0 1

Tやメビウスで描かれた「ウルティメイトウォーズ」…それは、今は亡き親友との戦い…と未来へ受け継がれた「伝説のストーリー」…

4 29

ベリアル、元々の容赦の無さや野心に加えて友人の出世や自身の悲恋がトドメで闇堕ちするとか生々しすぎて辛いわ

51 167

ウルトラギャラクシーファイトで
活躍したオーストラリア制作の
ウルトラマンG(グレート)を描いてみた

1 4

『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』第3話。個人的にかなり良かったのが、ゾフィー、80、ユリアン、グレート、パワード、マックスという珍しい組み合わせのウルトラマンたちが会話する場面。中でも、ウルトラセブンと同じ1万7千歳で比較的年長のグレートが、ゾフィーにタメ口なところ。 https://t.co/sCt3iAJ6E9

0 0

【ストアstaff ルナ😈のオススメコーナー】
ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀より缶バッチ
シークレットがとにかく気になるし
このラインナップ全部欲しい件🍬
来週も楽しみ。サムネもね😇
¥300 (税込)
URL:https://t.co/sK12AUC7qF

5 14

京さまの主題歌のせいでウルトラマングレートをウルトラマンジャックだと思ってた同志、いない?
「さあいけ~ジャック!パワーは全開!僕らのグレート~ウルトラマングレート~!!」どっち/(^o^)\



4 7

ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀
今回のシリーズは今までスポットが当たらなかったウルトラマンが多く取り上げられてて古参ファンとしては毎度興奮しっぱなしです
70年代後半から80年前半の内山まもる先生、かたおか撤治先生、居村眞二先生のコミカライズを彷彿とさせるからなのかもしれない

0 1

⑨「今週のウルトラマンZorウルトラギャラクシーファイト」


前描いたのと大して構図変わってないんだけど
ギャラファイTACで再会時に駆け寄って行くリブットとソラが可愛かったので

5 17