決意の眼差しからのゲルググが最高ですね😍😍😍

陥落後に移るゲルググヘッドも良き!
ジョニーはやられたと思いきや…

我々は君の帰還を歓迎する…
ジョニー・ライデン…!

機動戦士ガンダム
ジョニー・ライデンの帰還
絶賛連載中

5 22

飲酒30分ぐらいドローイングゲルググ。

寝よ…

203 1033



連邦の青い閃光と呼ばれるハリソン専用F91

シナンジュは大佐の専用機だ!(byアンジェロ)

多分あまり有名じゃないユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ

オラ設定でゲームに登場する機体として作ったハイネ専用フリーダムガンダム

6 73

ゲルググ胸部の暖色と寒色の明暗のギャップとか自分で塗るのをシュミレートしてみるんですがかなり勇気がいるんだけど、容易くやってるように見えるし全然違和感がないんですよね

0 9

あと、なんか、設定画とかがない06R-2Pと、設定画のある06R-3(機体自体は同一で、R2Pをいじったらしい)は、R-2P時のビームライフル使用時の問題を解決したので、ゲルググ並に普通に撃てるらしい。まぁ、ジェネレータ自体はMS-11(後のMS-14ゲルググ)と同じもの積んでるしな。

3 5







ゲルググⅢ(ジオンマーズ仕様)

所属:火星独立ジオン軍(ジオンマーズ)

武装
ビーム・ライフル
ビーム・ランス×2/ビーム・ナギナタ×1
頭部バルカン砲×2
腕部ビーム・ガン×2
8連装ミサイル・ポッド×2
シールド

3 4

同じくドムタイプMSのバリエーションとなるドム・トローペンやドワッジ、ゲルググタイプの陸戦機であるデザート・ゲルググとか。



16 60

赤刀武士と聞いてやってきました
(ゲルググ、薙刀だけど

0 0

昔描いたザクⅢとドムⅢ。あと設定が出る前に描いたなんちゃってゲルググⅢも見て

31 101






ゲルググ[シュトゥッツァー]

所属:ジオン残党軍

武装
MRB-110 ビーム・ライフル
110mm速射砲×2
ビーム・サーベル×2
ウインチ・ユニット×2
シールド

1 3

ゲルググⅢ(ジオンマーズ仕様)をデフォルメしました。

515 2376

ゼファーの対戦相手にゲルググJも描いてるけど、ツノの後ろ側はどう言う処理が正解だろう。設定画だと裏面の厚みはよくわからないし立体物はそれぞれ処理が違うし。

0 7

《MS-14J リゲルグ》ネオ・ジオンの汎用量産型MS。ゲルググに近代化改修を行った機体であり、肩部バインダーの大型化やプロペラントタンクの増設によって新型機と比較しても遜色ない性能を獲得している。訓練用の機体として使用されたほか、指揮官機としても運用された。

3 9

宇宙世紀でいえばリガズィ、アナザーで言えばデュエルなんかが好きです!(代理のオリジナルガンダムに色濃く反映されてしまっている)
でも結局ストフリもユニコーンもかっこいいんですよねw
ガンダムタイプ以外だとゲルググやらOOの「ガ」系が好きです!

0 2

《MS-14B 高機動型ゲルググ ジョニー・ライデン専用機》ジオン公国軍突撃機動軍キマイラ隊のジョニー・ライデン少佐が搭乗した高機動型ゲルググの1号機。先行量産型ゲルググから改良を加えられた機体であり、背部の増速用ブースターパックによって機動性が向上している。

2 8

究極進化したジオンの三馬鹿
ドムⅢ、ゲルググⅢガンプラ化して欲しい。ザクⅢのAOZ版リメイクとかもあるか…?

12 72


ゲルググをゲルグと見間違えた。嗚呼、俺はつかれてゐるのだなと思った(笑)(≧∇≦)b

2 19

《YMS-15 ギャン》ツィマット社が開発したジオンの試作型MS。RXシリーズとの戦闘を想定し、白兵戦に特化した設計になっている。第2期主力MS開発計画にてゲルググと制式採用の座を争ったが、汎用性と空間戦闘能力に欠ける本機が敗北し、試作機のみの生産に留まった。

1 4