//=time() ?>
一口に影modといっても色味とか雲や太陽の表現とかコントラストとか、色んなとこにそれぞれ特徴があるんだよね
AstraLexはちょい重いけど星座・流れ星・オーロラみたいなめちゃ綺麗な夜空が見られるので楽しい 日中の太陽もアニメ調で可愛い(⸝⸝´ơὢơ`⸝⸝)☀
#合成音声黒インナー着せろ部
大き目のアウターから出てくるぴっちりインナーのコントラストはとてもスケベ
ドスケ・ベークロ・インナ(1620~1956)
左今日投稿したのと右去年描いた絵なんだけど(またお兄ちいこいのちコンビと木描いてて笑った)明らかに色が良くなったと思うの
コントラストの強さいい感じになってボケた感じがしないみたいな
全身から毛が生えていた描写のあるちいかわのコントラストが変わって毛を貫通して皮がめくれる描写
今まで話に深みを持たせてきたナガノ先生がマンガだからなんでもありのルールは適用しないと思ってて
そもそもちいかわ族が表面のテクスチャーが変わるデジタル世界の住人っていう示唆なんじゃないかと
加工編
①写真を撮る
②写真の編集で自動を押す、コントラストとブラックポイント、暖かみ、ビネットをいじって良い感じにする
③Xで投稿する際に写真を選んで編集を押す
④自動を押す、良い感じに明るめの加工を選ぶ(私はラピスが多い)
⑤投稿画面でパッとみた時の印象をチェック(目につくか)
完成後に絵を複製→コントラストと彩度を上げて透度20〜50%で重ねるだけでかなりパキッとする!仕上げの色味調整の大事さを痛感しました😭
しかし去年のこの辺りの塗りが好きなので戻したいな……。( ´ᾥ` )
@M9kL_ そう!!
背景の構成にもよりますけど、こういう👇コントラスト強目の絵なら彩度は低め、明度は暗め、濃度濃いめで一度一通り乗せちゃって、同じレイヤーの状態で青色の上から
入れたいとこに入れたい色を明るめ濃いめでオーバーレイ!!
でなんやかんやするといい感じになります!多分!
@misterhiropon (=´・ω・`) そうか、それもあってオレンジの戦闘服に普段の紺ブレって2パターンによる制服のコントラストもあったのかもしれませんね。
後のウルトラシリーズでもそういうのはなかったような。
騙されたと思って統合レイヤー複製して乗算にしてみろっていうのでやってみたんですが、確かにコントラスト上がっていい感じなのかも。色はちょっとどぎついけど。どっちがいいと思います? https://t.co/095U8IosqA
黒系の影でパキっとコントラストつける塗り方(アプリゲーだとデュエプレやかつてのディバゲ)みたいな奴かっこいいから真似してあわよくば自分の糧にしたいなと練習してみたウチノコのヴェロニカさんです