遊佐浩二さん最推しです!明るい家族計画頑張って集め中…
DGSは現在ツアー中で360話まで視聴済み
似顔絵描いたりします🖊
2/17 ハムレット
3/17 鬼灯の冷徹イベント
参加予定🙌
RTorいいねでフォローさせていただきます!




7 35

柳下美恵のピアノdeシネマ2018、アップリンク渋谷にて2月2日(金)開催🎹🎹🎹
https://t.co/7pS2mqf2vF

『女ハムレット』(1921年/デンマーク)
男として育てられたハムレットは学友に恋心を抱くが…。

37 85

朗読劇×オーケストラ「ハムレット」 亡霊(CV.遊佐浩二さん)、ホレイショー(CV.小野友樹さん)、レアティーズ(CV.置鮎龍太郎さん)のキャラクタービジュアル公開! ただいまチケット一般発売中です! https://t.co/u91JDnsmdK

3 8

2/17(土)開催、声優とオーケストラのコラボレーレション「朗読劇×オーケストラ 第2弾 ハムレット」キャラクタービジュアルが公開されました!チケット好評発売中!https://t.co/PNw4AO84GO

1 1

マルタ・シオスク(Marta Ciosek)による「オフィーリア」。ポーランドの写真家。女性を被写体に、幻想的な作品を手がけています。シェイクスピア『ハムレット』の登場人物になぞらえて、美しく撮影しました。インターネット上では「Voodica」というニックネームで活動しています。

2305 7418

今年も残り2日

久しぶりに先輩方とスケートにいきカフェへ⛸️☕

いつも面倒を見て下さる先輩方♪

毎度毎度楽しく…ありがとうございます⭐

とにかく笑った1日😊

卒業公演"ハムレット"も応援してくれてます!!
一層気合いが入りました!👍🔥
御予約はDMにて!!
https://t.co/SJ3oZ6MBT6

1 7

「おい、ハムレットが、あんたとおれにプレゼントだってさ」

1 20

コン!新城娘のクロンボー城ちゃんなの。でんまーくの城娘で世界遺産で世界名城25選の1人なの~♪シェイクスピア君の4大悲劇ハムレットの舞台となった御城なの♪静かで真面目な娘だけど冗談を言ったりして意外とお茶目さんなの。招城をすべきか、やめるべきか。殿ならわかってるはずなの 

3 18

ロズギル ハムレットとオフィーリア

0 2

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : ハムレットの恋人オフィーリアの絵画13点。理性を失って命を落とした悲劇の女性 https://t.co/Dz7GrXHFaa

1 2

劇団名が決定しました!その名も…
「劇団 TRETTEN(トラトン)」
☆由来☆
私達俳優・タレント専攻2年生は13人居て、ハムレットの舞台がデンマークなので、
デンマーク語で13=TRETTEN

イメージキャラクターの「とらとん」です🐯🐷


8 26

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : シェイクスピアの悲劇ハムレットの絵画12点。狂気を装う王子が父の復讐を果たす https://t.co/JKVsM3EDz5

0 2

睦月の真実。
シェークスピア曰く、

猫なのか犬なのか、、、それが問題だ(ハムレットより(違

0 3

「オフィーリア・シンドローム」

恋に溺れる。そんな少女。
ハムレットですね。
散らばってる黄色いミモザの花言葉は"秘密の恋"だそうです。

(本当は不埒な性癖を描きたかっただけなんですけどね...。)

5 27

【観劇三昧】川村毅新作戯曲プロデュースカンパニー” ティーファクトリー”「ハムレットクローン」を配信開始!10/3まで期間限定無料です✨
https://t.co/eFDBkbQ5RI

9/22(金)-10/3(火)に上演される新作『エフェメラル・エレメンツ』もお楽しみに✨

12 17

◉フライヤー完成&チケット発売◉

鮭スペアレ音楽劇「ハムレット」

10/31〜11/5上演の東京公演チケットご予約開始!
フライヤーも完成しました。

詳細◉https://t.co/HVBwelPjq7

ご予約はこちら◉
https://t.co/t0TXgwOstP

21 18

現代版ハムレット(同監督のアナーキーも)のキャスティングがすごく良いのはわかっていたんだけど、本当に今更ながら、サムシェパードとカイルマクラクランが兄弟って……!!と悶えている。

2 4

ブログを更新しました

明日はいよいよ「死神とハムレット」本番ですー!
https://t.co/d5VJULUxZe

4 6

『ハムレット それはお前たちだ』
シュリンゲンズィーフがナチとは距離があったとするスイスの劇場に元ネオナチを俳優として引き連れハムレットを上演する様子を捉えたカオスなショー・ドキュメンタリー。
虚実入り交じる複雑な構成。でも渋谷先生の明快な解説で愉しく鑑賞。面白かった!

3 0