//=time() ?>
『キングオブモンスターズ』でブラジルから出現したベヒモス。
ドハティ監督曰く
『オオナマケモノ、マンモス、サルを参考にデザインした。昆虫や爬虫類みたいなのが多くなってきたから、なにか巨大でモフモフした、『氷河期まで生きていました!』みたいなクリーチャーがほしくなった』
そろそろ課金せんでええやろと思ってたのに、ほしかったユフィールさんが来なくてつい衣装をガッツリ。
憧れのアムちゃんとハルファスは来てくれたけど、狙ってたユフィールさんもベヒモスさんもきてくれませんでした……
エンジェラン2つでたの笑う。ダブルメガンテ
あとハニキン!
アマゼロトさん星6進化達成
そもそもとして、奥義封印してまでアタックで殴っていきたいキャラがベヒモス以外に居ないよね…って話ですよ(これもう何回も言ってる気がする)
AT強化で奥義を撃てば15%nのバフが持続4Tで付与されるのはシンプルに強い
2人が活躍できそうな大幻獣とか実装されないかなぁ
『キングオブモンスターズ』の映画オリジナルタイタンのコンセプトアート。髑髏島の巨獣のように、恐ろしくもありながら、神秘的で地球の一部ともいえる雄大な姿。ベヒモス、スキュラ、メトシェラ以外で未登場のサソリやタコのタイタンも見たかった!
#推しを答えて4人指名するリレー
はせさん?白野さんから頂いたけどやり方分からんので最後で!
いつもの好みの違ったテイストの推しを選んでみた
グラブル/サンダルフォン
メギド72/ベヒモス
SHOW BY ROCK!!/シンガンクリムゾンズ
HANDEAD ANTHEM/三次利狂
#リネージュM
そいやゲーム内で全然触れられてないなぁと思ったので
PC版のドラゴンナイトの設定を知らん人へ
ロード画面で出てくるこの巨大生物は「ベヒモス」
Drkの一族はコイツの背中に住んでるという設定なのだ
というわけでベヒモスも無事星6になりやした。思えば初イベントが確かこのベヒモスだった気がする。EXステージの獣モードにまぁボコボコにされた。でその後、まだ課金をしてなかったころに召喚がきたからゲーム内で手に入れたなけなしの魔宝石突っ込んで見事に爆しして二重にボコボコにされたなぁクソ