//=time() ?>
→線画(コピックマルチライナー)→塗り(コピック)→塗り重ね、色鉛筆使ったりホワイト(ユニボールシグノの白ボールペン)入れたり。若干コントラストなどを調整して完成。という感じでした。考えてる時間を除いた作業時間は8時間〜10時間くらい…?4日ほどに分けて描きました。
「和やかな休息を」
遅くなりましたが、企画に間に合いました。主線はコピックマルチライナーと一部に0.3シャーペン、着彩は水彩色鉛筆メインです。今年も参加できまして、大変嬉しく思っております!
#小さな絵を描こう
母の日にAmazonギフト券をいただいたのでコピックマルチライナーの4本セットを買いました。楽しすぎる。鉛筆の上からボールペンで清書しようとしてインク出ないのストレスから解放された。
早速描いてみたのはやっぱりともさん。お料理配信のときゆらゆらしてたけど腰大丈夫かしら?
#赤pic
今日の一枚
塗り:コピックチャオ,筆ペン,四季織マーカー
線画:コピックマルチライナー0.3
今回は影を意識して塗ったよ!
服も完全な黒にならないよう、黄色を混ぜてます!
線が歪んだのが心残り…
#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい
ネオピコライン買ってみたのでコピックマルチライナーと描き比べ。1枚目グレイ2枚目ブラック。彩色はどれもコピック https://t.co/3iSJaZpvBU
2枚目の絵は結構小さいんですが、小さすぎて0.1と0.5がほぼ同じ太さに見えるという謎のミラクルが起きている(^◇^;)
出来上がり^ ^
花の金は顔彩耽美の黄金色使用。
#絵墨
#透明水彩
#アクリルガッシュ
#コピックマルチライナー
#WINSOR&NEWTON
#顔彩耽美
ユシュカさんのメイキングというか、色塗りの途中経過です♪
ケント紙に透明水彩で着色しています。
ペン入れはマルチライナーを使っております。
1枚目は完成したもの(スキャナーで取り込んで補正などしてます)
2枚目は下書き。普通にシャーペンです。
3枚目はペン入れした状態。