//=time() ?>
㊗️第25回 文化庁メディア芸術祭㊗️
⋱マンガ部門 ソーシャル・インパクト賞受賞⋰
皆様、お祝いを誠にありがとうございます!
実は私達も本日の発表で受賞と知り、感動で震えております🤯和山先生も「すごく元気をいただきました!これからも頑張ろうと思います…!」と仰っていました👏
#女の園の星
<お知らせ>
この度、「きつねとたぬきといいなずけ」が
『第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門〈新人賞〉』を受賞しました!
https://t.co/OHV4qTJ6wG
マンガ部門新人賞は「たぬきときつねといいなずけ」トキワセイイチさん「転がる姉弟」森つぶみさん「ロスト・ラッド・ロンドン」シマ・シンヤさんでした。
本当におめでとうございます。
㊗️秋山あゆ子さんの『改訂版こんちゅう稼業』が第25回⽂化庁メディア芸術祭マンガ部門・審査委員会推薦作品に選出されました。秋山さんおめでとうございます! 未読の方はぜひこの機会にご覧ください。https://t.co/dmiZDpbTfa
マンガ部門優秀賞は「ダーウィン事変」うめざわしゅんさん「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」浅野いにおさん「北極百貨店のコンシェルジュさん」西村ツチカさん「私たちにできたことー難民になったベトナムの少女とその家族の物語」ティー・ブイさん。皆さんおめでとうございます!
おすすめマンガ「ねぇ、ママ」池辺葵の短編集。母を題材にした短編集。親子の絆、母親の大切さが身に染みる。文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。 https://t.co/NRhOgiQ5OQ
おすすめマンガ「ねぇ、ママ」池辺葵の短編集。母を題材にした短編集。親子の絆、母親の大切さが身に染みる。文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。 https://t.co/NRhOgiQ5OQ
㊗️SFマンガ部門【第2位】㊗️
#あんアンドロどろ
コミックス4️⃣巻
今のぞいてみたら…
KindleのSFマンガ部門で✨第2位✨
発売前でこの人気。
まだ読んでいない皆様ぜひ😆💕
#2月12日発売
#リュウコミックス
#徳間書店
#本当は性癖ギャグ漫画
⏩️https://t.co/O32xQNkgav
おすすめマンガ「ねぇ、ママ」池辺葵の短編集。母を題材にした短編集。親子の絆、母親の大切さが身に染みる。文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。 https://t.co/NRhOgiQ5OQ
今期のアニメの中に僕の性癖歪まされたマンガ部門上位に君臨する「最遊記」の新作があるの完全に見逃してた。
作画は少し現代寄りになったけど、メインキャストが保志総一朗、平田広明、関俊彦、石田彰っていう2000年代の香ばしさを感じられるアニメ、令和じゃそうそうお目にかかれないぞ(褒め言葉
おすすめマンガ「ねぇ、ママ」池辺葵の短編集。母を題材にした短編集。親子の絆、母親の大切さが身に染みる。文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。 https://t.co/NRhOgiQ5OQ
寅といえば、やっぱ千早だよなあ。
皇国の守護者
佐藤 大輔 (原作)/伊藤 悠 (漫画)
(*画像は2005年第9回メディア芸術祭マンガ部門のサイトより転載)
なんと「不愛想なカフェ店員に恋する話」が8位になっておりました!
ありがとうございますありがとうございます!
引き続き描いていきます!
ニコニコ漫画 年間ランキング2021 ユーザーマンガ部門ベスト100を発表!
https://t.co/H3HiyRlJOX #ニコニコ漫画 #ランキング
おすすめマンガ「ねぇ、ママ」池辺葵の短編集。母を題材にした短編集。親子の絆、母親の大切さが身に染みる。文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。 https://t.co/NRhOgiQ5OQ
pixivコンテスト『私立一楠異能学園』イラスト·マンガ部門にて8種の異能賞に選ばれました!
本当にありがとうございます!m(_ _)m
#pixiv
<最新刊>
「先輩はおとこのこ 1巻」ぽむ (著)
女装をして高校生活を送る≪花岡まこと≫を中心に男女3人の人間模様を繊細な心理描写とともに描いた『次にくるマンガ大賞2021』Webマンガ部門 第3位入賞の話題作!
@pomujoynet1
詳細は↓
https://t.co/L7C2G6FjFf
【🎉本日発売🎉】
≪次にくるマンガ大賞2021≫Webマンガ部門 第3位入賞の話題作『先輩はおとこのこ』書籍版第1巻が発売中!🎊
『LINEマンガ』にて掲載中の本編1話~8話に加え、描きおろし短編を3本収録してお届けいたします!🙇✨
🔽amazonはこちら
https://t.co/qkJrDzKp8Q
#ぱいのこ