//=time() ?>
流行りは活用する八左衛門氏。
数秘8は限界を突破しようとしてしまうので、そこそこでできることはあまりやりたがらないこともあります。
#メフィラス構文
#ちなみに私はネロンガ派
『シン・ウルトラマン』面白かった。すごく良くできたファンムービーでした…って言うと批判だ受け止められちゃうのかな? ウルトラマンを題材にした思考実験というか、設定を作っていく作り手の楽しさが伝わって、それも楽しめた。
あとメフィラスのキャラが良い。
私の好きな言葉です。
山本耕史すがたのメフィラスがなんか狭い部屋でパソコンいじってるらしきシーンで手だけ本物メフィラスになってるシーンあったけど画像みたいに指増やしてキーボード打ってたのかな。
個人に寄生して搾取を目論んだのが
インキュベーター
社会に寄生して搾取を目論んだのが
メフィラス(シンウル
前者が「少女専門サラ金ローン会社」なら
後者は「自立思考型核兵器保有国」
って感じかな
個人に寄生して搾取を目論んだのが
インキュベーター
国家に寄生して搾取を目論んだのが
メフィラス(シンウル
前者が
「少女専門サラ金ローン会社」なら
後者は
「自立思考型核兵器保有国」って
感じかな
「シン・ウルトラマン」を見る。
セブン派だけど、これは面白い。
大満足。
性的描写という話があったけど、そういう人はエヴァを見てないんだろう。
長澤まさみの役回りは葛城ミサトだよね。
あと、メフィラス山本はウケた。あの胡散臭さ、やっぱり演技力なんだろうか・・・?