//=time() ?>
@crimson_3 クリムゾン先生初めまして。クリヤスと申します。
デッサンの添削に応募します!
イラストはホロライブのVtuber『宝鐘マリン』さんのファンアートです。
女性キャラの全身を魅力的に描けるようになりたいので、添削していただけると嬉しいです。
@TRPG_TL
【A gift from the perishing world】
◇KPヤス
◆PL/PC --→ 衣楓 玉緒/宮土也
明石井 赤羽/刹
江枝 千草/ソラマメ
木﨑 徹二/かざみ
HO!後天性獣人!!!!というわけで今回はクロヒョウです。楽しい~~~~~異世界転生だぁ~~!
ヤスエイ dCDX「月夜の獣とシナモンロール」が本日より各電子配信サイトにて配信開始!!
キツネの獣人×ひとりぼっちになった人間の甘々ラブ♡
■電子限定描き下ろしマンガ 2ページ:ヨルが寝ている隙に♡
■drapHP限定描き下ろしマンガ 2ページ:トウリの隠れた行動…?
https://t.co/AkQh9U5NWe
今日はみみの日でうさぎの日…?
たぬやすくんは寅年だから関係ないヤス!
さて雛人形が発展したのは江戸中期、元禄くらい。
いえヤス様の時代は災いをヒトガタに移して川に流す流し雛。
これは平安時代には行われてたらしいヤス。
室町時代には他に乗馬や闘犬をしたりしてたみたいだヤス。 https://t.co/dfH1NNxr74
3月3日、上巳(じょうし)の節句。
川へヒトガタを流す流し雛の習慣がだんだん雛人形になっていったヤス〜
草餅や菱餅、蛤の吸い物を食べてたヤス。
江戸時代は向かって右にお内裏サマがいたけど、明治の西洋化で女性が右に位置するようになってお雛様の配置も変わったと言われてるヤス。
面白いヤス〜
@TRPG_TL 『星の神話、エンドロール』
KP▹かざみ
PL▸あやたか、あびさん、ヤス(敬称略)
PCは、継続の千夏
NPCにはロザリーちゃんに来てもらっているぜ!!!!!!
@Tokugawaieyath 随分がんばって出来事持って来たヤスね!
ちなみに初代北町奉行は、小牧長久手の戦いで戦闘前に流れ弾にあたったのに一番首を取ったって吹聴して後年本当に一番首をとった水野勝成サンにガチ説教を食らった(記録有)ほやっちこと米津田政(よねきつたまさ)サンだヤス!三河武士!
小平太サンの具足、パワーアップしてると思ったらびんぼっちゃま状態(古い)で前半分しかないし、肩に面頬つけてるし…
その面頬は顔につけたほうが防御力高いのでは…
小平太サン、ホント面白いヤス〜
面頬については二枚目参照で
三枚目は、ホンモノの小平太サンの面頬だヤス!
#どうする家康
遅れてカレンダーめくったヤス…
神社からいただいたカレンダー、今年は装束と伝統柄だヤス〜(去年は和菓子)
指貫(さしぬき)袴ってこうなってるヤスね!素敵だヤス〜切り抜いて取っとくヤス!
さっきの本で、鉄炮は使い手の腕で全く威力が変わるってあったヤス。
火薬の量・弾の大きさ・銃の個体差…ただ素人に鉄炮もたせても使い物にならないと。
いえヤス様を狙撃した正信サン、実は火薬の量を減らしたのかも…なんて思ったり。
ま、これはタダの想像だヤス〜