//=time() ?>
おそようございます。
↓の呟きにいいね❤️頂けてありがたいと同時に「何故…!?」と動揺したので、ラクガキですが猟師だった頃のリフさんと、リフさんを浴室→寝室の罠にハメた「本の虫やろう(byリフさん)」のバンダナ時代を描いてみました。
本編に集中せえの❤️だったらすみません… https://t.co/vVeELEWRM6
ウクライナのブラックメタルDiagorの2ndアルバム。絶妙にいなたいジャケに心躍らせながら聴いてみると、ピロピロピロピロピロピロピロピロなギターパートや、猛烈にクッサいリフなんかも出てきて和んでしまった。ウクライナ語(多分)のボーカルも良いね。
https://t.co/IJXaE4TxCi
Pizuya's Cell「NOUVELLE MALIEE」(2012年)
今度はシネマティックグランジというジャンルらしい。「I'm being dichroic butterfly〜」のギターがヘヴィかつ変態★と思ったらMinstrelのyuta氏ということで納得。「Red Merry」の重低音リフも快感。グランジというジャンルはよく知らないけど。
リフちゃんの新衣装の頭のリボンって、ろうかママが好きなこの子からインスパイアされて付けた感じのなのかな?リボンがすごくいい仕事しててまとまりあって良きね( ˘ω˘ )