//=time() ?>
第9弾
明河原ゆりえ
かわいいよなんか癒し。
けっこうやることはおおざっぱ
マヨらが食事しにいってたとき
父「レトルトカレーか、もう一品欲しいな」
ゆりえ「じゃあはい」
レトルトカレーと、レトルトカレーに食パンを入れただけだった。
#レトルトカレーの日
日本へ留学。なんやかんやあったりなかったりでホームステイ先が偶然にも学校のクラス担任(28)の教師の家だったけど、炊事洗濯家事はサッパリよ(^▽^)
と云う、シンディさん(16)
…という妄想。
今日はレトルトカレーの日らしいです〜ホント毎日毎日色んな日がありますねw 少し強引ですがカレー繋がりで『かつおぶしのふりかけ』カレー味の担当あきちゃんをラク描き♪φ(´ε`●) #もえしょく #かつおぶしのふりかけ
2月12日…『レトルトカレーの日』
大塚食品が制定。1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された。
うまいんだコレが♪
https://t.co/hlSQAgL9R5
2月12日は【レトルトカレーの日】
1968年、世界初のレトルトカレーである「ボンカレー」が、大塚食品工業(現・大塚食品)から発売された。当時の販売価格は80円(現在の貨幣価値にして約270円)と少し高級な品だった。
#今日は何の日
@TATSUROMUKAI 暖かくなってきたらこのレトルトカレーとご飯持って山行こうぜ。BOMBAYの人気メニュー「マウンテンカリー」のレトルトパック。
お店の味をご自宅でも。
(この商品の発売日、購入先などは後日お伝え致します)
あと、原稿ヒィーしてる間に冬の再録以外の新しいやつの画像作ってもらったので…(支部のサンプルのなかにも入ってます)
ノベルティは紙袋とレトルトカレーとおまけ4c本です。カレーは先述のとおり、コミケのみの頒布になるかもです…