//=time() ?>
ターンエーガンダム観てるんだけど、毎話始めにロランくんが赤ちゃんみたいな前回の振り返りをするの、こう、癖になる。なんだよ「それは信じられないことで、僕にとってはこころぐるしいことだったけど、お手伝いをさせてもらえたのは嬉しかったです!」って、ローラ・ローラ、可愛いかよ!!!!!
<コージーブックス>
続けて新シリーズ
2/9
<行き遅れ令嬢の事件簿>1
『公爵さまが、あやしいです』
リン・メッシーナ
箸本 すみれ/訳
https://t.co/daKNmGIYOP
3/9
<崖っぷちエマの事件簿>1
『レンタル友人、はじめました』
ローラ・ブラッドフォード
田辺 千幸/訳
https://t.co/DY9DgNVEJd
キュアラメールのデザインってローラの人魚の意匠を残しつつ、人間の特徴である脚もまた強調している良デザインだと思うんです。せっかくペディキュアもしてるしね。
新規!レンです
麝香の元研究職員で、組織から抜け出し逃げたためその身を追われることになった。知らなかったとはいえ自分の仕事が生きた人間を苦しめていたことに対して大きな罪意識を持つ。普段は亜ローラで隠れて独自に薬の研究しながら生きている。
名前はレンギョウの花から取りました🌼
ダンクーガは地球から敵側に寝返ったシャピロのノワール・ロマン、シャピロと恋仲だった沙羅もいる主役チーム獣戦隊の青春模様を軸に、謎の少女ローラの秘密、イゴール将軍や葉月博士と言った「大人組」との確執や和解を絡め、既に敵に占領されつつある地球各地の人々とのドラマを描いて行った。
Twitter Blueに登録して3日。何故かまだ青いチェックマークが貰えません。なので今の気持ちにぴったりの青い絵画をご紹介。
画像はアリス・パイク・バーニーの「メドゥサ」(1892)です。モデルは彼女の娘ローラですが、どうしてメドゥサのような不幸な女性の顔に娘を使ったのか。かなり謎です。
昔のイラスト再掲だけどもシンシアちゃんも好きだしメロディも好きだしローラも好きです🫡
思い立って落書きしちゃうジャンル