//=time() ?>
お待たせいたしました😅ご依頼あった、りんご監督のOC星理ちゃんFA完成しました、ご査収くださいませ。
今回は劇撮版と銘打って劇場用ポスター風で出来るだけ原作キャラの味を残した作風にしました😆@rinrinringo513
#漫画家 #映画監督
@gennaru1031 こんにちは^^
他の皆様が書かれている感じでよいと思いますが、ゲッちゃんの作風のよさって、アニメ調の輪郭線を多用せず明度差などの色調の違いでやさしく形を出していくところにもあると思うんですよね。… https://t.co/uRG9DK3D3V
5/26のCOMITIA148に出ます!東1そ07bです!
学生時代に制作した絵本を販売します!!
普段の作風とは全く異なった作品になりますが、 楽しい作品となっていますので会場にお越しの方はぜひお手に取ってみてください!!
新刊「建築怪獣図鑑 空想建設絵本」 500円
#COMITIA #comitia148
自由に描いた結果、めちゃくちゃ反響頂いたんだけど、その後同じようなイラストを生み出せずに、スランプになっちゃって、このままじゃイラスト描けんから今の作風に落ち着きました。
👈過去 現在👉
デザフェス改めてありがとうございました!
今週末は #コミティア148 に出展します〜
デザフェスの時とはまた違った作風のイラスト本、グッズを持っていきます。
(前回のコミティアとラインナップは同じで新刊はありません)
☕️日時:5/26
☕️ブース:東3ホール A34a
☕️サークル名:ハルノオト
勇者聖戦
エクスカイザーから始まった勇者シリーズの初期コンセプトは、子供でも取っ付き易いよう複雑な設定を排除するという姿勢であったそうな(作風はそれぞれだいぶ異なりますが)
敗北からのパワーアップもお約束なところありますが、一度セットアッパー挟んでからの最終合体も結構ありましたね
ちょっと遅くなりましたが、
ヤングガンガン最新号に読み切りが載っています!!
羞恥神とは違う作風ですが、よろしくお願いします!
https://t.co/03LPEQ3m3C
キングコブラ様の絵、完成!製作期間2か月。サイズ:515mm×364mm。画材:アクリル・ガッシュ。元のデザインを尊重しつつ元動物の形態を反映させる形で、自分の作風として完成させました。彼女のファンアートとしては最大サイズの絵では?後日複製ポスターをBOOTHで少数販売予定です。#けものフレンズ
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
10周年おめでとうございます🍻✨お題お借りしました。
「アナタの作風で描いた人外ワンドロのアイコン画像ちゃん」
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「深海生物をモチーフにした人外(+「アナタの作風で描いた人外ワンドロのアイコン画像ちゃん」(※下半身捏造)」
20年以上前のwipを発掘したので供養。
当時は勿論バリバリバルカンアナログ絵描きだった時のもの。
こうして見ると作風変わっとらんやないか(´ω`)