//=time() ?>
モール・モールにいた最初の女王様。
創造主以外の二番目にやってきた人間であり最初に不幸をつくったもの。
そして侵略者の二番目の女王様に討たれたもの。
終わりの間際に最初の女王様がセリア・フォンデ・ミッシェルの身体を奪ったが為に彼女は食われ奪われた赤頭巾となり復讐を誓う狼に変貌した
ほんとーに、SFと美少女を組み合わせといえば、ポコさんが一番だよなぁ。
健速さんの素晴らしいラブコメに
ポコさんの素晴らしい美少女。
最高の長編ラノベと聞かれたら
#六畳間の侵略者 でしょう…
全41巻(まだまだ続く) https://t.co/PnZFwJotG7
CoC『公園の侵略者』
KP:自分
PL:ゆうさん、Lycorisさん、クロ助さん
全員生還でした!約1名危なかったけど…(笑)
小学生してるの見てるの楽しかった…!
卓に来ていただきありがとうございました!!
#7版応援卓
#六畳間の侵略者
なんで、この作品はこんなに面白いんだろうって考えてた。
作者の健速さんは、本当にヒロインの心理描写が丁寧で、読んでるこっちも心が動かされる。他のラブコメよりも圧倒的に。
だから、複数ヒロインがみんながみんな魅力的なんだよな。見た目だけじゃない。
六畳間の侵略者 30巻 読了
29巻までの関係性の構築や孝太郎の変化を全面に押し出しながら、マッケンジーや名前だけ出てたキンちゃんが今までの事情を知り。新?キャラのナルファが個性を全面に出して、新たな事件の火種を見せる。
完全に新章突入って感じの巻でした、面白かった。
「未知のマジカルなエネルギーを操る侵略者を最先端テクノロジーと圧倒的暴力で蹂躙する」
というコンセプトに惹かれていたので個人的にリブート版DOOMはエターナルよりも2016年版の方が好きなんですよね。
マリーン君も半袖より全身ガチガチのプラエトルスーツの方がかっこいいと思うし。
11巻読了したので、12巻!
過去に知り合った早苗のお母さんも巻き込みつつ、霊能者と魔法界絡みのエピソード!
ゆりか!ふぁいおおおおおおぉ、!!!
#六畳間の侵略者
兄弟と協力して侵略者と戦う探索型2Dアクションゲーム「Greak: Memories of Azur」のレビュー
https://t.co/aSZAPRzrzH
おすすめの本の紹介:『六畳間の侵略者!?7.5 白銀の姫と青き騎士第一章 (HJ文庫)』(健速, ポコ 著)
電子版も買った。
健速の怒涛の伏線回収はここから始まる。
主人公の意識の変化も。
全40巻(まだ続いてる)あるけど、本当に面白いおすすめできるラブコメファンタジー。
https://t.co/1Qw0Vc8x7g
六畳間の侵略者 29巻 読了
良い最終回だった(まだ続くよ!)
まだ回収してないほぼ全ての伏線を怒濤の勢いで回収し、28巻も含めてヒロイン全員の見せ場と泣く回想を用意して、孝太郎の1巻からの成長をしっかりと見せて、大団円圧倒的ハッピーエンドで締めて、かつまだ続く。最高だった。