//=time() ?>
下地が大ラフなのにちゃんとペン入れできるようになったのは大きな収穫ですね。
こんなに荒いのに形がとれるのは助かります。
ただ、やはり癖で頭部が大きくなりやすいので、ペン入れ後に調整はかけます。
ジョゼフはなるべく原作寄りにしたいです。
多分クロードを見送った大切な見た目だから。
7/17よりピッコマで先行配信開始の新作コミカライズ連載(コミックMaomao) 「奇跡のアイドルはひきこもりオッサン」(原作:加賀見彰先生)毎日カウントダウンだー。
じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても@ COMIC①巻
ついに発売日!!
早売りだともう書店に並んでいるところもあるようですが、本日、私も近所の書店めぐりをしようと思っています。
原作③巻も同時発売です☺️
一週間お付き合いありがとうございました!
https://t.co/LRAsvO1nJw
「物語や神話の動物が平和な現代日本のある町に転生したら~」的twitter創作企画用にデザインしたキャラなので、
原作とは違ってニコニコ笑ってお野菜作って色んな人に仲良くしてもらってる絵がたくさんあります。よかったね。
📢宣伝!✨
真の楽園を襲う火の神代理の人間への悪行 対する勇者はどうやり返す?!回更新です!
復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する 第118話 / 原作/斧名田マニマニ 漫画/坂本あきら コンテ/半次 キャラクター原案/荒野 https://t.co/e9mX7FKumU
#ニコニコ漫画
#こいねが
7/17よりピッコマで先行配信開始の新作コミカライズ連載(コミックMaomao) 「奇跡のアイドルはひきこもりオッサン」(原作:加賀見彰先生)毎日カウントダウン中だよ!
#ファンタスティック4ってコイツらだよね
「四人衆」とか言ってるけど気にしないでw
個人的には原作のガッタイダーが敗れて爆発四散した後の「四体の無事なところを集めてやっと一体か…」が好きです^^
@meltyrabbit_k ゲゲゲの鬼太郎「鬼道衆」は1987年の作ですが、原作ではきちんと修験者を名乗っております。
その為中身を作ってる方々が原作をちゃんと読み込んでいたら逆立ちしてもああはならない筈ですが、ビジュアルのみ原作準拠してしまった為あのようなチグハグ呪術集団になってしまったものと推測しています
全然気が付かなくて、期間が今日まで!なお知らせとなり申し訳ないのですが…💦
#宇佐木 先生原作
「お見合い代役からはじまる蜜愛婚」
コミカライズ
⚪︎単話版1〜4話無料🆓
⚪︎単行本版全巻割引
キャンペーン中です!!!
どうぞよろしくお願いします!!!!!
#マーマレードコミックス
7/17よりピッコマで先行配信開始の新作コミカライズ連載(コミックMaomao) 「奇跡のアイドルはひきこもりオッサン」(原作:加賀見彰先生)毎日カウントダウン中。
じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても@ COMIC①巻発売日まで……あと2日!
原作との大きな違いは奥さんの存在と言えるのではないでしょうか…!
男ばっかり描くのがしんどいから、と差し込んだキャラですがw、良い塩梅の存在感になってくれていると思います。
https://t.co/LRAsvO1Vz4